見出し画像

悩みの変化

子どもを授かる時、それぞれが苦しいって思う理由が異なっていて、同じ妊婦という立場ながら悩みは十人十色なんだと思う。

私は皆より早く第一子を産み、みんなより遅く第二子を授かったわけだが、やはり娘のときと今では年代も悩みもそれぞれ異なっている。

同じ人間でもタイミングによっては悩みが異なるんだなと。

第一子のときは周りは結婚もしていなくて、悩みを相談できる人が少なかった。幸せな立場なのになんで悩んでるの?ってスタンスだった。
みんなは飲み会とか旅行とかプライベートを充実させている中、私はぺたんこ靴で地味な服装で子育てをしていた。あの時はあの時で孤独にやられそうになった。

逆に9年ぶりの今は周りがもう二人目がいて、周りが先輩になっている。逆に二人目はあれが大変だよ、これが大変だよと色々頼んでもないアドバイスを多数言われて、うまくいかないものだなぁと実感する。
しかも「二人目って全然可愛くないよ!女の子だし!二人目が可愛くないから三人目考えてる!」って私の母みたいな事を言う友人まで現れた。

私も娘氏が小さい時に夫にとっての一番が私から娘になった時は一瞬だけ悲しくもなったけど、今では娘氏が私にとっても一番だから。

ただ、その友人もなかなか女性との人間関係がうまくいかなかった子なので‥色々あるのかもしれない。

ただ、二人目の子は私も会った子なので‥
そんな事言わないで欲しい‥あの子はすごく良い子だし、可愛いよ?娘氏も良い子だねって言ってたよ!って感情が渦巻いてしまった。

現実世界の周りって無神経な人がたくさんいるなと実感する。他人はコントロールできないから自分で気にしないように防御しなきゃいけないと思うと、しばらく現実世界の人との関わりを遮断するのが良さそうだかと思った。

なんで私はすぐ些細なことで悩んだり傷ついたり、本当に人間として欠落してるんだなと自分で悲しくなる時もたくさんある。

ツイッターで知り合ったみんなは無神経な言葉を私に浴びせないし、なんでみんなこんなに人のことを考えられる人ばかりなんだろうと感謝してるし、見習おうと思う。