見出し画像

美味しいはちみつが出来るまでを動画にしました。

緊急事態宣言もひとまず解除されましたが密禁止!はまだ解けてません。
だけど蜂蜜なら大丈夫!🐝🍯😇
先日お伝えしていた採蜜の様子。ようやく動画が完成しました💦
本当はもっと早くにお伝えしたかったのですがあまりにもハチさんの世界が深すぎて動画作りにかなり悩んでしまいました💧🐝🐝🐝
ですが、採れたてのおいしい生はちみつも販売開始になりましたので、まずは簡単にでも作らねばと、今回撮影させて頂いた「 湘南 茅ヶ崎のはちみつ屋さん honobono工房 」さんのご紹介もかねて作成してみたので是非ご覧いただけたら。今までも撮影の話は出ていたのですが採蜜の作業は急に決まることが多いので、この時期お互い忙しい最中なかなかタイミングが合わずに出来ていなかったのですが、コロナの影響で時間だけはすぐにとれて実現しました。


   ミツバチは世界の作物の3分の1を受粉していると言われています。

ミツバチと農業はとても密接な関係にあり、私たちの食べている農作物の多くはミツバチを含んだ色々な種類のハチによって受粉されています。
しかし、近年世界中のハチが減少していると言われています。それは農薬の使用や病原菌など理由はいくつかありますが、それにより食糧難が危惧されています。


その為にハチの代わりに受粉してくれる小型ドローンの開発や実験などが進んでいます。


またロボットでの研究も進んでいますが、ハチの受粉と比べるとまだまだコストも含め課題は多そうです。


これらの研究や実証もある意味では必要だと思いますが、やはり私たちはどれだけ受粉してくれるハチを守れるかそれを考えることもとても大切だと思います。 
今回、私たちは否応も無しにいろんな活動を自粛することになりました。自然界からの厳しい忠告なのかもしれません。現に、そのおかげ?で地球の環境はその瞬間改善に向かいました。環境問題を語った時に人間がいなくなるのが環境にとっては一番いいなんて極論も出たりしますが、ある意味それが試されたような感じなのかもしれません。。それでも私たち人間はよっぽどのことがない限り地球からいなくなるなんて事はないので、全てのものと共存、共生していかないといけないのです。もうずっと言われてきましたが改めて今言われている持続可能な生活。もう一度立ち止まって考えてみたいですね。奥深いミツバチの世界もまた環境によって保護されていきます。


動画:採蜜の様子 「 湘南のはちみつ屋さん honobono工房 採蜜2020春 」


ちなみにこちらの生はちみつは「くるみの森プロジェクト」のH.Pネットショップでも有機栽培珈琲「ハチドリのひとしずく」とセットでご購入いただけます。ご興味ある方は是非。🐿


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?