ハマスタでも売り子の電子決済のトライアルが始まったらしい

ククルクルルです。
フォロワーさんからとある情報を頂いたので今日はそのことを書こうと思います。情報提供ありがとうございます。また、いつもnoteやツイッターを見てくださりありがとうございます。

ハマスタでも売り子ビールの電子決済化のトライアルを開始

さて、どんな情報かと言いますと、プロ野球の球場では必ずと言っても良いほどいる、ビールの売り子。ハマスタのウィング席では、彼,彼女らから商品を買う時の支払い方法を電子決済も選べるというトライアルが始まったというものです。

いただいた画像がこちら。トライアル対象試合のウィング席のチケットを購入した人にメールで案内がされたようです。

画像1

画像2

画像3


過去には楽天やロッテもやってる

売り子ビールの電子決済化というのは2019年シーズンのはじめにまず楽天がはじめ、話題になりました。楽天の場合は売り子ビールだけではなくて、球場内での決済手段を全て電子決済で統一するという大胆な改革を実施しましたので、売り子ビールというよりそっちで話題になった感じではあります。その時に僕もこれをネタに書いていたことがあるのでそちらを紹介。

今シーズンは結局楽天生命パークへ行っていないのでその後どうなったのかはわかりませんけれど、ツイッターなどで流れてきた情報での記憶ですと、案外早くに順応したといったようなことでした。はじめは抵抗感があってもすぐに慣れてしまうものなのかもしれません。
ただし、楽天生命パークですと決済手段が基本的には親会社である楽天が運営している決済サービスに限定され交通系電子マネーなどは対応していないという点でやはり不便さはあるといった声もあったと思います。

今回のハマスタでのトライアルの内容を見てみますと、クレジットカード、交通系電子マネー、QRコード(au pay)に対応しており、おそらくいちばん利用者が多いであろう交通系電子マネーに対応しているのは便利だと思いました。個人的にはいちばん利用する『ID』が未対応なのが残念ですがSuicaを使えるので特に問題はなさそうです。

しかし、今年1年で売り子ビールでの電子決済化というのは大きく進んだという印象です。球場内コンコースでは電子決済が使えるところは殆どなんですけれど、今年は売り子にまで対応して少しずつ便利になってきました。
僕の知る限りでは、はじめは楽天。
次にロッテが期間限定でトライアルを行いました。そして今回のDeNA。もしかしたら他の球団も同様に始めているかもしれませんし、来シーズンからの導入を目指して検討しているところもあるかもしれませんね。


DeNAでの動き

今回、DeNAも売り子ビールの電子決済化のトライアルをすると聞いて色々調べていたのですけれど、実はこのトライアルへの予兆的な記事をみつけまして。興味深いので紹介します。

リンクではタイトル未設定になってしまっていますね。『ハマスタが財布いらずに?「ベイスターズコイン」の衝撃』というタイトルの記事です。
これは2018年6月に書かれたものであり、勿論これが今回のトライアルとどう関係があるのかはわかりません。
しかし、記事中に

それにしても、ベイスターズはなぜ電子地域通貨の創出に乗り出したのでしょうか
球団は、スポーツの力で横浜の街に賑わいを作る「横浜スポーツタウン構想」を昨年(2017年)1月に公表しています。横浜スタジアムの中だけでなく、球場周辺の街全体を活性化させようという構想で、賛同するパートナー企業や地元行政との三位一体で、スポーツベンチャーの育成支援などを推進しようというものです。

とあり、今回の売り子ビールの電子決済化だけには留まらず、電子決済の普及、共通化などを通して街全体を盛り上げていこう!という動きがありそうでとても興味深いです。
今回トライアルを通してトライアンドエラーにより問題解決をしてより良いサービスにしていく。といったことかもしれません。

また、今回の電子決済を実際に利用した人の記事がありましたので紹介します。

またタイトル未設定になってますね()
『こんな試合でもハマスタの売り子さんの笑顔はプライスレスです』という記事です。
今回のトライアルはウィング席限定。それも特定の売り子さん限定なのだそうですが、実際の支払いは記事中にある写真のような端末を使って行うようです。

記事中に更に気になる記事がありましたのでこちらも紹介

auと組んでいろんなことをやるようです。
その中のひとつにau payとの連携のようなものがあり、今回のトライアルでも支払い方法のひとつにQRカード(au pay)があります。今回のトライアルはau payを問題なく使えるかなテスト的なものも含まれるかもしれません。


そういやオリンピックあるやん

リンクを貼りまくってしまったがためにごっちゃごっちゃしてしまいました。申し訳ありません。
DeNAは気がついたら色んなことを始めるので話題に欠きませんね。売り子ビールの電子決済化もいずれはやるのだろうとは思っていましたけれど意外と早くに始めて驚きました。
個人的な予測としては来シーズンは更にこの動きが加速すると思います。というのも来年の2020年はオリンピックがあるから。
世界中から人が集まるこのイベントにおいて、課題のひとつに現金の支払いというのはあるでしょう。慣れない国に来て慣れない通貨を使うとなると時間がかかる恐れがあります。電子決済ですと基本的にはカードやQRを読み込めば支払い完了になりますのでうまくいけば売り子さんやお客さんの負担減に繋がるという期待が持てます。
勿論、QRを出すのに時間がかかるだったりとか、うまく読み込めなくて現金よりも時間がかかるといった問題もまだありますが、今回のトライアルでの問題点の洗い出しや、本導入後のトライアンドエラーなどで少しずつ使いやすく便利になってくれればなと思います。
特に来年ハマスタの改築が完了すれば1試合あたり3.5万人程が集まる施設になります。そこで円滑に処理が進むようになれば、それよりも規模が小さいイベントなどにそのノウハウを横展開できるといったことも考えられますので、今回の小さな一歩が大きな改革に繋がるのではないのでしょうか。

まとまりませんでしたが今後の展開に期待ですね。

ククルクルル





noteでのホットサンドメーカーを使用した調理関係や、youtubeでの動画製作関連に使用したいと考えております。特に動画の方では過去作品のバックアップ用のHDDが定期的に必要となりその費用で活動費が制限されているのが現状で、サポートにより活動の場を広げられたらと考えています。