見出し画像

一か月ぶりにnoteを書いてみようと思ったわけ



1、フリーランスの学校が熱いらしい

https://t.co/t4ZlJSnwFD?amp=1

この講座、開校2週間ほどで数千人の登録があるらしい。

一日おきに、音声講義がメールで送られてくる。

ブログ、副業などなど、webマーケティング周りの

コンテンツを音声で学べる。

どれもが有料級。

Twitterで早速、つぶやいて復習している人々も多い。

そして

7番目の講義がnoteの書き方。

これが、今日唐突に、一か月ぶりのnote更新を思いついた理由。

2,しゅうへい氏の回し者ではないけど、ほんとにタダでいいの?


実は、以前、ある有料のプラットフォームを通じて、zoomでの

note講座を受けたことがあった。

YouTubeの埋め込み方法など

習ったが、なかなかうまく埋め込めない。

noteの運営にも問い合わせたが、なかなかうまくできず。

どうにかこうにかできる様になったが、その苦労の理由を

一発で解消する方法が、解説されている。

そのやり方を転用すれば、TwitterもInstagramも埋め込める。

そのほか、強調したいところの背景をグレーにする方法


その中で、改行を入れる方法。SHIFT+改行で解決とか目から鱗


3、今までできなかったことがいろいろできるようになった?







・しゅうへい氏のフリーランスの学校の講座は有料級

・例えばnote一つとっても、有益。いろいろな技を会得

・毎日更新?はできるかな?





そんなこんなで、フリーランスの学校で急にモチベーションを一瞬上げて

とりあえず一記事書いてみた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?