見出し画像

裏目標を知った夏休み

ちょっと書くことにハマっている。という感じで書き始める。

今日から私は夏休み。7連休である。昨晩から上の娘は熱にうなされ、実質この7連休は初日にしてフル稼働を断念せざるを得ない状況に。

資格試験が目前に迫るにも関わらず、諦めに似た感情を抱えながらふわふわ勉強し遊び呆けるダメな大人が今日妻の許可を得て向かったのは、グランフロント大阪で開催中の冨樫義博展。

素敵やん

冨樫義博といえば「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」でお馴染み超有名漫画家。

自分の中で単純化と複雑化の塩梅が天才的な漫画家さんという印象でとにかく好き。

レベルEが懐かしい。話は全く覚えてない。

展示会の内容はというと、主に3つの漫画からなる構成。それぞれのストーリーとキャラクター、ちょっとした裏話を散りばめながら、原画や資料を順路だてて追っていくもの。

こういう展示会に行って自分が1番興奮を覚えるのはやはり作者のちょっとしたメモ。この人こんな字書くんだとか、ちょっと迷いが見えたり、こだわりが見えるのがたまらない。

今回展示されてた念の設定資料なんかはHUNTER×HUNTERファン的にはたまらないものがあると思う。

また、原画を見てるとほんと緻密な作業を繰り返してるのがモロに見えて、それを週一でこなす漫画家すげーなと、全漫画家に対するリスペクトも発生するのがこういう催しのいいところ。プロへのリスペクトが改めて生まれる。

みんな無理せず書ける時に書いてねと、漫画家さんに優しい気持ちになれる。

そんな中でも今回1番印象に残ったのがHUNTER×HUNTERの王位継承編の裏目標が、キャプテン翼Jr.ユース編のある設定にまつわるものにあるという話。

その裏目標の文章を読んで一人ニヤけていたので、誰かに見られてたらほんと気持ち悪かったと思う。

魅力的なキャラだらけよね

結局何でもそうやけど、足を運んで自分の目で見てなんぼやな。と当たり前のことを思いながら連休初日終了。

3回くらい手に取っては置いて、結局やめたけど…

ゴンの定規買っときゃよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?