kurow

25歳社会人。 学生時代は部活をやりつつ、大会後の長期オフには一人旅へ行くようになり旅…

kurow

25歳社会人。 学生時代は部活をやりつつ、大会後の長期オフには一人旅へ行くようになり旅にハマる。 卒業旅行だった2020年3月のヨーロッパを最後に海外にはいけておらず。。。 国内だと沖縄や伊豆七島に行きがち。

最近の記事

同棲開始時の共通カードはMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカンエキスプレス一択

籍を入れていない状態での共通のクレジットカードの悩み アメックスが籍を入れていない状態で発行ができる数少ない家族カード Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスの魅力 籍を入れていない状態での共通のクレジットカードの悩み 学生時代の同級生が結婚をし始めるタイミングになり、いまの賃貸更新のタイミングで私も彼女との同棲をすることになりました。 部屋を探したり、家具家電を探したりとやることが増える前に調べたことをご紹介します。 いろいろなものを買う

    • 【 東南アジア タイ旅行記 】〜パタヤ前編〜 2018/04/28-30

      今回は前回到着したエカマイ東バスターミナルから先のお話。 バンコクから120キロ南下したリゾート地パタヤへ… ちなみに筆者は安くするために路線バスでバスターミナルまで行きましたが、電車でもエカマイ駅があるので参考までに。 さて、筆者このパタヤ行きのバスに乗る時点でトラブルというかミスをしました。 事前に調べて気をつけていたにもかかわらず正規のバス会社ではなくぼったくりの会社でチケットを買ってしまいました… 正規の価格は108バーツなのですが渋谷の客引き以上にしつこい売り子に

      • 【 東南アジア タイ旅行記 】〜空港到着編〜 2018/04/28-30

        筆者無事に中間テスト終わりました。 また時間に猶予ができたのでやる気になった時にしかやらないDIYと同時進行で第2弾です。 バックパッカーといえば東南アジア。 東南アジアといえばタイ。 タイといえばバンコク。 バンコクといえばバックパッカー。 ひとり旅初心者に優しく、物価が安く、ちょうどいいローカル感が味わえ、スラム街があったりと夜は危険な香りがして、エリアによっては銀座のように高級デパートが建ち並ぶ。 今回はそんなタイのバンコク。 バックパッカーの聖地 カオサン通

      同棲開始時の共通カードはMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメリカンエキスプレス一択

      • 【 東南アジア タイ旅行記 】〜パタヤ前編〜 2018/04/28-30

      • 【 東南アジア タイ旅行記 】〜空港到着編〜 2018/04/28-30