見出し画像

ほんの少し咲いた桜を愛でる

今日、孫たちと遊びに行った公園で、ほんの少しだけ咲いている桜を見つけました。

朝から冷凍パイシートを使って簡単に作れるアップルパイを焼き、お昼に作る餃子の材料を携え、いざ孫たちの元へ…。


小さなアップルパイ♪


無水鍋で煮たリンゴ

無水鍋を使ってリンゴを煮ると水も砂糖も使わずに自然の甘みのくたくたリンゴができます。

パイシートにリンゴを乗せてパラパラと、網目状のパイシートを被せて、またレモンシュガーを振りかける。
爽やかな香りとほんのりとした甘味が楽しめます。


箱に詰めて、準備OK!

餃子の材料も忘れ物なく揃えた。


具は生の挽肉ではなく
ツナ缶とチーズと野菜

春キャベツも、みじん切りにして加えます。
ちゃんと2人ともお手伝いしてくれました。


可愛らしいプチ餃子

お昼の後は、庭でシャボン玉遊びです。


目を凝らして見ないと見えない。💦


空に向かって飛んでいくシャボン玉🫧

シャボン玉遊びの後、繰り出した公園で遠くに咲いてる山桜が見えました。

きれいでした。

全力でドッジボールもして、5時になったら公園を後にする。
孫たちは底なしのパワーを持ち合わせてますが、付き合う大人のパワーは、限りなくゼロに近づいていくのです。

帰宅して今にも寝落ちしそうな状態でnoteを書いていますが、心地よい疲れです。

春休み…まだまだ遊び足りない孫たちと、あと何日遊べるかしら?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?