KURO TORA

OpenFashion社 主催の[AIファッションチャレンジ #9] にて1位受賞、シ…

KURO TORA

OpenFashion社 主催の[AIファッションチャレンジ #9] にて1位受賞、シルクスクリーン印刷、画像生成AIでの作品作りをしています。

マガジン

  • ファッションデザインコンテスト参加への備忘録

    私がファッションデザインコンテスト参加するためのメモなどの記録

  • My Life Packing フットワークは軽く!

    日々暮らしていると自分の意思に反してどうでもいい物が増えていく、大抵は気軽に手放せるけど、中には手放せず自分の足枷になるモノもある。私はフットワークを軽くしたいので、足枷になるモノを手放し必要なものを揃えるか、考えをまとめていきます。

  • KuroTora's Choice

    私のスクラップブックの中からセレクトしたコトとモノ

記事一覧

ファッションデザインコンテストに必要な準備

提出ポートフォリオに必要な情報の準備コンテストは基本的に未発表作品である必要があるので、具体的な画像などをここに載せることはマズないですが、没案は載せるかもしれ…

KURO TORA
2日前

ファッションデザインコンテスト参加への備忘録

2024年9月開催のファッションコンテストに向けたバレットジャーナル活用していく このnoteでは、9月に開催されるとあるファッションコンテストに向けて、私がどのようにバ…

KURO TORA
4日前

基本の装備、基本のパッキングはネックストラップに集約していく予感

この記事は「フットワークを軽くする」コトを考えて行く[My Life Packing]マガジンのVol.2です。 Vol.1からなんだかんだ考えて、買い物・仕事・習い事以外ではもうカバ…

KURO TORA
4年前

生活に必要なモノをパッキングする

この記事は「フットワークを軽くする」パッキングを考えて行く[My Life Packing]マガジンのVol.1です。 私は定住するのが苦手で定期的(2〜3年)に引越ししたくなり、そ…

KURO TORA
4年前
2

2020春メンズファッション私の注目スタイル

2020年春夏は各メゾンのショーを見た感じでは、ベージュを引き続き使いながらオリーブドラブを用いたアーミーテイストな傾向たまにタイガーストライプなど柄物でアクセント…

KURO TORA
4年前

とりあえずテスト

noteってどんな事ができるのかちょっとやってみる リンク貼ると自動でカードになるのね 改行はShift+Enter フムフム print("Hello world!") 左の+アイコンからcode選…

KURO TORA
5年前

ファッションデザインコンテストに必要な準備

提出ポートフォリオに必要な情報の準備コンテストは基本的に未発表作品である必要があるので、具体的な画像などをここに載せることはマズないですが、没案は載せるかもしれません。 まずポートフォリを作るのですが審査員に見てもらうために、起承転結のある一冊の本と同じ考え方で作るのが良いそうです。 そして、以下の過程を経て、一次審査通過後に実物サンプルを作ります。 テーマを考える コンセプトを練る イメージをまとめる テーマをデザインに昇華する 素材を考える その他、関連資料

ファッションデザインコンテスト参加への備忘録

2024年9月開催のファッションコンテストに向けたバレットジャーナル活用していく このnoteでは、9月に開催されるとあるファッションコンテストに向けて、私がどのようにバレットジャーナルを活用して準備を進めているかをシェアしていきます。コンテスト準備を効率的かつ楽しく進めるためのヒントや手順を、ぜひ参考にしてください。

基本の装備、基本のパッキングはネックストラップに集約していく予感

この記事は「フットワークを軽くする」コトを考えて行く[My Life Packing]マガジンのVol.2です。 Vol.1からなんだかんだ考えて、買い物・仕事・習い事以外ではもうカバンはいらないんじゃ無いかな?と結論 と言うのも今年の2020年秋冬コレクションを見てるとネックストラップが流行りそうだから! 参照 https://www.vogue.com/article/men-fall-2020-best-fashion-accessories<img src="ht

生活に必要なモノをパッキングする

この記事は「フットワークを軽くする」パッキングを考えて行く[My Life Packing]マガジンのVol.1です。 私は定住するのが苦手で定期的(2〜3年)に引越ししたくなり、そのたびに荷物の整理に時間を使います。 毎回考えるのも面倒なので、必要なモノはすぐにパッキングできるように、どうやって不用品を手放して行ったのか、そして必要なものを揃えるか、そんな経験や考えをまとめて次の引越しに備える記事になればと思っています。 日々の習慣からフットワークを軽くしていきたい!

2020春メンズファッション私の注目スタイル

2020年春夏は各メゾンのショーを見た感じでは、ベージュを引き続き使いながらオリーブドラブを用いたアーミーテイストな傾向たまにタイガーストライプなど柄物でアクセントを入れてるスタイルに目が行きます。 私が春に着たい服の傾向はリゾートandアーミーなテイスト、SACAIの2020springコレクションはとても参考になって、SACAIでいくつか買うだろうし、これに合わせてアイテムを揃えて行くと思う。 シューズもスニーカーにはそろそろ飽きてきて、かと言ってフォーマルな革靴って気

とりあえずテスト

noteってどんな事ができるのかちょっとやってみる リンク貼ると自動でカードになるのね 改行はShift+Enter フムフム print("Hello world!") 左の+アイコンからcode選択しちゃうと段落変更できなくて焦った code書いて後から選択してcode指定したほうがスムーズ 見出しテストAlignテスト ブロックテスト 画像テスト テスト終わり