見出し画像

蒸しネコ雑記④

ととのうという感覚が何となくわかってきた(気がする)サウニャーくろっねこの飽くなき探求は続く新天地でさらに加速していく

長野県上田市
かつて徳川家康を二度退けて恐れられた名将真田昌幸が治めた地
とはいえあまり歴史に詳しくないので、史跡とかは全然回ったりせず、ただ毎週のように温泉とサウナに通っておりました

以前に調べた通りとても安く入れる施設が多く、軒並み500~600円程度の料金(滞在期間中に多少の値上げはあったけど)なのでお金を気にせずサウニャ道に邁進できたのはとてつもない収穫の一つだった

また近隣の町にもリーズナブルな温泉施設があったのと、群馬や山梨、新潟へもそんなに時間がかからない好立地なので、とにかくいろいろ捗った1年半だと思う

そんな中で私のサウニャ道に大きな影響を与えたお気に入りの温泉が「地蔵温泉 十福の湯」

上田市と長野市にまたがる地蔵峠の途中、言うなればまぁまぁ山の中にポツンと存在する温泉
そんな立地にも拘わらずとても人気でいつもなかなかの人出なのでだいたい仕事が休みの平日17時ぴったりに行くようにしていた
理由は料金が17時過ぎから200円も安くなるけど人が増える前に蒸されたいと思ったのでギリギリを攻めることになったというだけ😹

この温泉施設の人気の理由は大きな露天風呂♨️
そしてその露天風呂の横にある大きなログハウス…いや、サウナの存在が大きいと思う
木造でしっかりしたサウナは中心にあるストーブを囲むように座るので、よくある階段状になっているものと違い頑張っても10人くらいしか入れない
だけどあまり満員にならないのは、人の少ない時間というのもあるけど、きっとその珍しい位置関係にもあるんだろうね

露天風呂の横…つまり屋外にサウナがある
私のようなビギニャーサウニャーにとっては、めちゃくちゃ苦手な外気浴が強制的に発動する地蔵ならぬ地獄だったりするわけなのだ
そしてサウナ棟の脇にシャワーがあり、その前に…

岩に囲まれた「池」がある

池…が…ある?
そう、露天の水風呂なのよね🙀
サウナも水風呂も外にあって、そのまま外気浴までできちゃうお手軽フルセット(強制)

サウナ極めるならここしかない!
ここでととのわなければサウナーじゃない!
さぁととのってみせてみろ!!

と、言わんばかりの圧力である😿
しかし外気浴はやっぱ寒いのだ…
でもでも…サウナから出て水風呂に入り浴室に逃げ込むみたいでやっぱ中には入りにくいのも真理というか心理なので、今までやってこなかった行程を自然と実施することになった

身体をしっかり拭く

ただそれだけのこと🙄
実はコレが意外と重要だというのは後々判明してくるんだけど、その時は刺すような外気の攻撃を少しでも軽くするための苦肉の策だったのさ☝️

怪我の功名というか、だってその時は二月よ!?如月よ!?北国の冬は極寒なのよ!?😿
さらに山奥で17時過ぎなんてもう暗いんだってば、風が冷たいとか通り越して痛いんだ…心も体も痛いんだよ🙀
もともと懐も寒いんだから、ほっといたら凍るよ!?
冷凍くろっねこなんて誰も拾ってくれないでしょ…

じゃあ身体を拭いたら大丈夫だったか?🤔
その答えはもちろん…NO!である(なぜに?)
理由はカンタンだ…もうすでに答えは出ている🙄

池の水がチョーつめたい💦

天然の水風呂は気温が下がれば下がるほど深く鋭く肌を切りつけてきやがりますです🙀
くろっねこはまだ水風呂の適正時間を見つけられてなかったわけなのさ…
これも特に基準がないので前にも綴ったようにガマン大会2ndシーズンを追っかけ配信しておりました
まぁ普通に考えたらね、めちゃめちゃ熱したのに水風呂で熱を奪うどころか冷やしてしまうことの意味不明さに気づけよ、この馬鹿ちんがぁ!!って話なんです🫢

あ、ただね、見つけられてなかっただけで、少しずつ短くはなってて、サウナり始めた当初は3分くらい浸かってたのが、2分くらいにはなってた…はず🙄
で、この地蔵温泉で天啓を受けるわけですよ…そりゃあまぁホントにいろいろと💡´-

こんな冷たい池で冷やすのはラムネ瓶とスイカだけで十分だとは思わないか?なぁサウナーたちよ!!
と、世のサウナーに語りかけるテイで早々にギブアップを宣言した✋( ˙꒳​˙  )ムリデス
1分だって入ってられねー
せいぜい30秒(体感では1分以上だけど)

これもまさに、人生万事塞翁が馬、ヒヒーン🐴
冷たすぎる水、寒すぎる気温、軽すぎる財布(まて✋)、まぁ何もかもが冷えきってる倦怠期の夫婦みたいになってはいけないので、さっと茹でたうどんを締めるが如く…軽く水にさらす程度に☝️

そうたぶんね、世のサウナーたちはまぁまぁ全部間違ってるんだってこの頃から思い始めた🤭
でも、なんだろう…アレだ、みんなが同じようにやってることって不思議と疑わないじゃない?
冷静に考えたらおかしなことってあるわけさ、その昔に洋食のライスはフォークの背中にのせて食べるって親から教わったけど、真っ赤なデタラメだったとか…😿

うん、別に既存サウナーを敵に回したところで何のデメリットもないなと我流を貫き始めたというところで今回は一区切り👍

次の⑤からは目安の時間とかを書いていくので、ととのったことがない人、サウナや水風呂が苦手な人、自分にあった方法を模索中の人なんかは参考にしてみてくださいませ😽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?