「運は、準備ができた者にしか来ない」
昨日、ニュートリノの話しをしましたので、
今日は続きの話をします。
(またか、と言わずにお付き合いください!)
ニュートリノと言えば、
2002年にノーベル物理学賞を受賞した
小柴 昌俊(こしば まさとし)先生ですよね。
(2020年に94歳で死去されました)
(ご冥福をお祈りいたします)
村山先生は、講座でたびたび
小柴先生の話をされます。
それは、小柴先生のノーベル賞は
「運が良かった!」という話し。
昨日のオンライン講座でも
「強運」という表現でお話し
されていました。
******
なぜ「強運」と言われるのか…。
それは、小柴先生が
ニュートリノを捕捉(ほそく:つかまえること)
できたのが、タイミング的に
あまりにもラッキーだったからです。
******
観測装置カミオカンデは稼働したあと
しばらくはノイズがひどく、
まだ観測できる状態ではなかった。
調整がやっと終わって、
観測準備が整ったのが1月で、
その一か月後の
1987年2月23日ニュートリノ捕捉。
さらに、その一か月後に
小柴先生は定年で退官が決まっていた。
つまり、ニュートリノを捕捉できる
期間は二か月しかなかった!
そして、その間に、幸運にも
ニュートリノがやってきた!
******
おぉ、なんという偶然。
そんな素晴らしい偶然がおこるもの
なんですね!
このとき検出されたニュートリノは
15万年以上前に、大マゼラン星雲で起こった
超新星爆発で放出されたものだったので、
本当に「そんなことがあるの?」と思う
タイミングの良さです。
それで、ノーベル賞受賞ですから
本当にラッキーと言いたくもなります。
でも、この後の小柴先生の言葉が
素晴らしいのです。
******
小柴先生は、「運が良い」と言われることを
すごく怒っていたといいます。
(優しく、厳しい方だったそうなので
怒るの意味も、怒りではないと思います)
「運は、準備ができた者にしか来ない」
とのこと。
(このままの言葉でおっしゃっられたのかは不明です)
最大限の努力をして準備を進めていたから
あの日、ニュートリノを捉えることができたのだ。
そうゆうことだと思います。
******
確かに、定年まで二か月。
皆さんはどうですか?
周りを見回すと…
定年半年前くらいから、
すでに定年モードの人
いませんか?^^;
******
定年まで二か月であっても
ノイズの除去に全力をつくした。
普通だったら、
この数か月の間にニュートリノなんて
くるわけないし。
と思いがちかと思います。
(私だけでしょうか?)
でも、定年のその日まで全力でやる。
そうゆう気持ちがあったから
ニュートリノを捉えることができた。
そう主張する小柴先生は
まったく素晴らしい方だと思います。
******
「運は、準備ができた者にしか来ない」
日々、ぼーっと過ごしていたのでは
やってきた「運」をつかまえることは
できない。
「運」が来た時に、
キャッチできるように
日々準備をする。
それが大事なんだな…
と自分に言い聞かせました。
皆さんも、日々準備を
積み重ねていると思います。
準備を積み重ねることで、
「運」がきたときに
それをつかまえることができる。
そうゆうことなんですね。
******
そして、
こんな話を、いつも楽しそうに話す
村山先生!またいつか、お話しがきける
機会を楽しみにしています。
ありがとうございました。
******