見出し画像

【1年目記録】ストックイラストを始めて

自己紹介

はじめまして、イラストレーターの「くろしまはる」です。

2020.5.19からピクスタさんに登録し始めて現在の登録総数は455点!500点届かずですが途中腐りながらも1年続いたので良しとしたいです。今回は備忘録として実際に売れたイラスト画像も含め記録したいと思います。

無料サイトと有料サイトの登録総数と1年間の売上

【月に数万副収入!】を夢見ていましたが甘かった!少なくてお恥ずかしいですが折角なので公開したいと思います。

無料サイトは1社のみ。※PIXTAさんより少し前から登録
イラストAC(登録枚数/約1年で96枚)売上¥11,849

コメント 2021-01-21 183258

↑約9カ月目で1万円達成しました

※8月までは¥1000~¥2000の売上でしたが、9月から毎月登録しなくなって現在は月平均¥500前後です。逆に追加してないのにこれだけ貰えて嬉しいくらい。

有料サイトは2社
PIXTA(登録枚数/1年で455枚)売上¥4,361/1年
Adobe stock(登録枚数/2020.6.11~2021.5.18→410枚)売上¥3,433/約11カ月

※本当は2~3社くらい追加予定でしたが止まっています。原因は下記の「大変だと感じた事」にあります。

楽しいと感じた時
●イラストを描く、創造&制作する
●販売した自分のイラストが売れた時(営業なしで)
大変だと感じたこと
●完成したイラストを投稿サイト用にファイル形式を分けて投稿する事務的な単純作業

●DLゼロの日(誰からも必要とされていない気分になる)

「登録数が500枚から反応が出てくる。」らしいと噂を聞いていましたが

500枚ってなかなかの壁です。

実際、私も手ごたえが無さ過ぎて途中1~2か月程ふてくされて登録しない日がありました。

その点、イラストACほぼ毎日DLしていただけるので、精神的にはかなり支えていただきました。有難かったです。

ただイラストACは「著作権譲渡」となるので、そこがちょっと自分的に引っかかって4月末から登録して9月の約5カ月程しか登録していません。

イラスト制作が久々だったので無料サイトで慣らしてから有料に比重を変えていきました。

画像1

↑こちらがイラストACに2020.4月末頃に登録したイラスト。お陰様で現在もDLしていただけています。

画像2

↑こちらがPIXTAさんで最近定額DLしていただいたイラスト。1年後の2021.4月末頃に登録したイラスト。

1年経過して見比べると、イラストにもまとまりが出てきたような気がします。ACさんに登録した同じイラストは著作権の問題で登録出来ないので、自然とPIXTAさんとASのみの登録が増えていきました。特にPIXTAさんはASさんよりも申請データのチェックも厳しいので完成度も上がりました。

有料無料の描き分けが私には難しかったけれど、両立されている方も多いです。毎日DLはやる気にもつながるので双方バランス良く出来るのが理想的ですね。

実際に売れたイラスト

画像8

イラストACさん(無料DLサイト)

基本的に必要性のあるコロナ対策関連のイラストを中心に登録中

画像8

PIXTAさんから一部抜粋(有料/単品販売)単価が高いから嬉しいのに毎月は売れない…1月はなぜか結構売れて嬉しかったです。

画像6

PIXTAさん(有料/定額販売)定額は1DLで¥27。登録数が277枚になったくらいでDL数が徐々に増えてきました。4月のDL数が多かったです。

画像7

Adobe stockさん(有料) 2月がDL数が多く、日本の伝統行事やイベント系が意外に売れました。でも系統はバラバラで売れ筋はまだわかりません。

最後にやって良かったこと

1)手帳に各ストックサイトの登録総数を記入する
2)手帳に日々の売上を記入する
3)TwitterにDLしてくださったイラストを投稿する
4)Twitterに販売開始のお知らせを呟く
5)ストック売上&データ管理表 ※トラノスケさん参照
6)PIXTAさんのプロフィールに看板画像を作った

1~4、自己満足ですが単純に記録を付けると言う事です。日々の売上を報告するのは勇気が出なくて(無さ過ぎて)こうなりました。DL記録を発表する事も少ないから出来る事ですね。売れっ子さんは数が多くてしていなかったりします。

5は、トラノスケさんのnoteからDLさせていただきました。ありがとうございました!売り上げが無さ過ぎて離脱しそうになったのですが記録し直して良かったです。見返すとよく分かる。登録数300前後から当初よりは売上上がってきました。

6はコチラの画像です。カテゴリー別のバナーを作るまでにはいかなかったので来年には制作出来ればいいな。

画像4

画像クリックでバナーを配置した実際のページを閲覧出来ます。

1年経過しての感想

副収入…甘かった!です。

売れる傾向を見極めて制作した方が効率はいいのですが、それだけだと疲れてしまいそう…。

「ストックイラストは将来の資産になる」

この言葉を希望にコツコツ増やして行きたいなと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

2021.5.18集計記録/くろしまはる

2021.7.10修正済

よろしければよろしくお願いいたします。今後の活動費用に充てさせていただきます。