見出し画像

(スキカレ3ケ月目・6月9日~15日第2週目)48歳女スキルなしがスキルカレッジを受講して転職するまでの話

こんなブログです


48歳、特にこれといったスキルを持たない女性がスキルカレッジに通い、自己分析やプログラミングを学んで転職を目指した経験談です。このブログでは、スキルカレッジでの学習方法や使った教材、実際に行ったワークなどを紹介しています。

学習方法

  • ウェブテキストを使って基本的な知識を習得

  • 「じぶんファインダー」という自己理解のためのワークシートを使用

  • ビジネススキル講座での実践的なスキルの習得


2024年6月9日(日)から6月15日(土)まででやったこと



・コース名:Webサイト制作_ver.1.0
・レッスン名:HTMLとCSS・
ヒントだけでWEbページを実装しよう、
 チャットアプリのレイアウト作成
最先端AI・レッスン名:最先端AI
ChatGPTで小説を書いた


学習時間


合計:12時間25分
1日平均 約1時間46分くらい


【6月9日の記録】

ポジティブな気づき

  • 完成図を見てどこのコードを触ったらいいのかわかるようになってきた

  • またCSSをひとつひとつ修正しようとしていた。
    親要素を見て、HTMLを見てどこの記述のCSSなのか
    確認するようになった

  • コピペを信用しすぎないようにし、
    入力したらどこが変化したのか随時確認した

  • 余白だからpaddingなんだろうということは分かった

難しかったこと・悩んだこと

  • input-textとsubmit-btnの高さが違ったままだった(2回目)

  • 結局marginは必要だった。余白を空ける時、
    marginはinput-textとsubmit-btnのどちらにつけるのか悩んだ

  • サービス周辺だけと思いきや、セクション周りも含めて修正が必要だった

  • .section__title::beforeやafterが出てきて混乱した

  • 該当箇所を全部コピペして必要な部分を修正し、
    不必要部分を削除するやり方は混乱を招いただけだった

  • 文字の改行位置が気になったが、直し方が分からなかった

その他、考えたこと(任意)

  • 翌朝頭をクリアにしてやり直すはずが、やっぱり忘れていた

  • 解答は実にあっさりとしていた

  • 間違った解答は明日まで寝かせておく

  • 明日果たして覚えているかどうか


【6月10日の記録】

ポジティブな気づき

  • 学びのダッシュボードを手に入れた!

  • 学習進捗表を手に入れた!

  • 集中できる時間は25分〜60分くらい

  • 勉強したことを何度も繰り返して復習して覚えることが重要

  • アウトプットする方が覚えやすい

  • 人に説明すると覚えやすい

難しかったこと・悩んだこと

  • 後回しにするのはよくない。タスクが溜まっていく

その他、考えたこと(任意)

  • 今まで紙ノートやnoteで雑に記録していた。
    学習進捗表を使って進捗状況が可視化できそう。


【6月11日の記録】

本日の学習を通したポジティブな気づき

  • 学びのダッシュボードで進捗状況を可視化できた

  • 全然進んでいないと思っていたがちゃんと進んでいた

難しかったこと・悩んだこと

  • 「ヒントだけでWebページを実装しよう」
    というチャットアプリを作るワークで2週間以上足踏みしていたから、
    進んでいないと思っていた

その他、考えたこと(任意)

  • 知識がしっかり理解して身についていない段階で
    細切れに作業するのはかえって効率が悪い

  • 短時間ならそれに適した作業をした方がいい
    分からないところをまとめる、
    陥りやすいミスへの対処noteの編集をするなど



昨夜のキャリアサークルのミーティングで盛り上がった。その後、松本孝弘の動画を見てしまったせいか、変な夢を見てしまい寝坊した。(それでも5時起き)。夢の内容は、知らない人と協力して時間内に部屋を探すという二次創作のようなもので、不安よりも楽しさを感じた。これは、誰かと協力して何かを成し遂げたいという、気づいていない自分の願望の現れかもしれない。



【6月12日の記録】

ポジティブな気づき

  • CSSがHTMLのどこに対応しているのかを意識した

  • 終了タグを見失わないようにコメントアウトでメモを残すことにした

  • VSCORDのクリック範囲を折りたたむボタンの存在を知った

難しかったこと・悩んだこと

  • (VSCORDでのクリック範囲を折りたたむボタンの存在を知る前)
    折りたたんでしまい表示が消えてしまったと焦った
    そんな仕様知らなかった…早く言ってよ…。

その他、考えたこと(任意)

  • 前回の学習から3日経っていたため、記憶が曖昧になっていた

  • 問題部分だけでなく、全体を見て復習する方が良いと感じた


【6月13日の記録】

レスポンシブなWebサイト制作に突入

ポジティブな気づき

  • 親要素を意識するようになった

  • AI先生に質問するときは「小学生向けに言うと?」と聞くと
    非常に分かりやすく答えてくれる。

難しかったこと・悩んだこと

  • 忘れている語句やうろ覚えの言葉がたくさん出てくる

  • そのつどAI先生に聞いてみた

その他、考えたこと

  • 【聞きすぎ!AI先生!】しつこい小学生ばりに聞いてみた

  1. flex-wrap: wrapって何で読むの?

    • (フレックスラップ)単語の意味:柔軟性と巻く。一行に収まらなくなったら改行する。

  2. <span>ってなに?

    • 透明の色塗りステッカー、元の絵は消えずに装飾する。

  3. インライン要素ってなん?

    • 連なったビーズみたいなもの。

  4. インライン要素の反対のやつってなに?

    • ブロック要素。レゴブロック。そのまんまやん。

  5. 「その世界を知るにはその世界で使われている言葉を知らないといけない」そもそもの言葉を知らないと意味も通じない

    • 知識を深めるためには、
      まずその分野の基本的な言葉を理解することが必要。
      専門用語を知らないと、詳細な内容も理解できない。


【6月14日の記録】

ポジティブな気づき

  • AI先生質問デー。
    head要素とheader要素の違いを聞いてみた。
    「小学生向けに言うと?」
    頭と帽子の関係で例えてきた。

    • head要素:頭。ページ全体の情報をまとめる場所。

    • header要素:帽子。ページの特定の部分の見出しや紹介。

難しかったこと・悩んだこと

  • 分からなかったところを振り返ろうとしたが、
    どこが分からなかったのかが分からない状態に。

その他、考えたこと(任意)

  • コードをざっと貼り付けて
    AI先生に質問する手もあると知ったので次回からそうしよう。

  • 疑問をそのままにしてはいけない。

  • noteの記事内のミニエピソード
    「はじまりの村の村人中年モブA(48)が冒険者インフルエンサーの口車に乗せられて伝説のドラゴン退治の旅に出ることにした結果」をAIベリストに書いてもらおうとしたらエラーが出た。

    https://note.com/kuroro_pon/n/n96c69a7b7b97
    ChatGPTで補完してもらった完全版



2024年6月15日(土)のダイアリー

【1】学習内容

  • 最先端AI

    • テキストを読み、ChatGPTを使って質問

    • 学習の要点をまとめる

  • Webサイト制作_ver.1.0

    • レスポンシブ対応の学習

【2】本日の学習時間

  • 最先端AI: 1時間10分

  • Webサイト制作: 3時間20分

【3】本日の学習を通したポジティブな気づき

  • 最先端AI:

    • 短時間学習の有用性

    • 人間の独自能力の重要性

  • Webサイト制作:

    • CSSとHTMLの対応確認

    • メディアクエリの使い方

      • flex-direction: column; をよく使用

      • 親要素に display: flex; と flex-direction: column; を設定すると縦書きになる

    • よく使うプロパティの確認

【4】難しかったこと・悩んだこと

  • 最先端AI:

    • 短時間で集中しすぎて時間オーバー

  • Webサイト制作:

    • プロパティの不確かな記憶

    • 繰り返し確認に時間を要した

【5】その他、考えたこと(任意)

  • 最先端AI:

    • 後でAI先生に聞いたことをサマライズ

  • Webサイト制作:

    • 長時間の学習が成功

    • 休憩の効果

    • 繰り返し学習の有用性


ちなみに


6月9日から14日分までChatGPTを使用し、
15日分はNotionAIで編集しました。
当ブログでは今後、
ChatGPTとNotionAIを比較していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?