見出し画像

DALL-Eのネガキャンをしちゃったので汚名返上で素晴らしい点と有益な使い方を書く

お世話になります。ただのAIマニアくろです。


先日、何かChatGPT-4oが出た記事でDALL-Eディスというか、思わずネガキャンをしてしまいました。
いや、これはしたくもなるけど正直。

ただ、本当は優秀だし申し訳ないので、今日はそのお詫びをこめて汚名返上記事を書こうと思います。


いやーほんとまじで、私がたまたま出力しちゃったポンコツ絵を晒しちゃっただけで

DALL-Eは本当に優秀だぞ★
こないだはヤンチャしちゃっただけだぞ★

〜fin〜


・・・で終わったら絶対汚名返上にはならないので、まじめに書きます。すみません。(離脱しないで)


気を取り直して。
今、AI美女が流行ってるじゃないですか!?
TikTokやInstagramとかでも。
Xでもたまに治安の悪い、ホテル誘う系AI美女垢流れてくるけど。ちなみに、あれで騙されるんやね…。
「60ですが立候補したいです」じゃねーんだわ…。

まぁあれ自体は、またディープフェイクのスキルが必要なんですが、そのソースとなる美女もDALL-Eで実は描けるんですよ!!!

なので、今日はAI美女を作成することでその実力をお見せしていこうと思います。



まずは美女といえば

世界三大美女

ってことで(?)、その3名をAI美女風に描いて貰おうと思います。

それがこちら!!!

楊貴妃
クレオパトラ
小野小町


どう??普通にすごくないですか!??
ちょっと小野小町が現代風日本美人だけど


いやまじでさすがのクオリティですわDALL-Eさん!!!!やっぱりレベル上がりましたよね。


と、持ち上げてはみましたが、ただ、これだけでもまだちょっと・・・ていうかなんで世界三大美女選んだんってなりそうなので、

「推しの子」で私がガチで1番好きな「黒川あかね様」のAI美女版も作ってみました。

黒川あかね様の魅力を語ると脱線し続けるので、早速公開しますね。


これがDALL-E渾身の・・・

実写っぽいAI美女版黒川あかね様だ!!!





なかなかの出来では!?!?!?


普通に可愛いしちょっとぽくない!?どうよ。
かの有名なシーンのイメージです(ファンの鑑として多くは語りません)


あ、ちなみに、「黒川あかね風」等とプロンプトしても、DALL-Eさんは作ってくれません。著作権もしっかり守る品行方正なので。

彼女の特徴を頑張ってプロンプトしました。



あと、せっかくなのでついでにアニメ風でも生成してもらいました。
それがこちら

これはこれで可愛い。

しかも、なかなか寄せられたのでは?机と椅子の向きおかしいけど

ただやはり、アニメ風にしてしまうと、似たアニメキャラクターに近づけないよう、オリジナル要素を足しちゃうみたいですね。(一応、髪の色もちゃんと指定した)


しかし、これで本当に本当の

DALL-Eの実力を証明できたのではないでしょうか!?

汚名返上ミッション、コンプリート!!!

それでは。


おまけ

最近、プロンプトも情報として価値があるようで、無料公開に対するお気持ちをいただきました。

ただ、自分も作ってみたい!プロンプト知りたいって方もいると思うんで、格安で公開しときます。
言っておきますが、そんな大したプロンプトではないです。ただ、特定のプロンプトの入れ方をするとイメージ通りのイラストが生成されやすいので、そういった点では有益だと思います。

では、前置きが長くなりましたが、ここから

世界三大美女のAI美女生成プロンプト(ニーズある?)
②黒川あかね様風AI美女生成プロンプト


を公開します。


①世界三大美女のAI美女生成プロンプト

これはすごくシンプルです。あんま、コツなどもありません。
ポイントとしては、マイナーな歴史上の人物をAI化する場合は
肖像画添付した方がいい、という程度。

では、そのプロンプトです↓

楊貴妃(ここに歴史上の人物名)、写真風イラスト

金返せボケ!!!って思いましたよね・・・すみません。
でもガチで、歴史上の人物はこのプロンプトだけでいけちゃうんですよ。
ただ、こっちはまじでオマケ程度なんです。②が本番なので。

②黒川あかね様風AI美女生成プロンプト

こっちは、ちょっとコツがいります。
無料のページにも書いた通り、「(キャラクター名)風」といったプロンプトははじかれてしまいます。また、アニメキャラクターに寄ってると思われた場合、勝手に修正されたりもします。
そんな中で、あの黒川あかね様風のAI美女を生成できたプロンプトがこちらです!!!

写真風イラスト、19歳の日本人美女、微笑み、水色で輝いている瞳、髪型:肩までの長さのセミロングストレートヘア、髪色:青色の髪で毛先だけ水色服装:白のワイシャツに黒のニットベストにくすんだ青のネクタイ、アップ背景:学校の教室、ワイドアスペクト比

★ポイント

  • 優先したい条件を一番上に持ってくる

  • 太線の様に、「:(コロン)」をつけて指定箇所をわかりやすくする(文章でプロンプト打つと失敗しやすい)

  • 「アップ」、「全身」等画角は絶対指定した方がいい

  • 「グラデーションヘア」等和製英語はあまり使わないほうがいい(おかしなことになる確率が高い)

書き出してみると、結構ありました。お値段以上の情報は書けたのでは!
ということで、今度こそ~fin~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?