見出し画像

美空ひばりは現代に蘇ったのか?

僕は美空ひばりさんのファンです

ひばりさんと言えば、多くの人がその名前を知っていて、一度は歌声を聴いたことがあるのでは?というくらい日本を代表するな歌姫です。52歳と若くしてこの世を去ってもう30年ほど経ちました。

僕は、ひばりさんが亡くなる少し前に生まれたので、ほとんど彼女のことは知らなかったわけですが、中学生のときにラジオから流れてきた「川の流れのように」を偶然聴いた瞬間から、その歌声に魅了され、以来ずっとファンです。好きなラジオ番組を聴いていた流れで本当に偶然聴いただけなのに、惹き込まれていったあの感覚は、後にも先にもあの時だけですね。

そんなひばりさんが現代に蘇った!?

昨年の紅白歌合戦にも "出演" して話題になったんですが、美空ひばりさんの歌声が現在の技術を活かして現在に蘇ったのです。その名も「AI 美空ひばり」。

[NHKスペシャル] AIでよみがえる美空ひばり | 新曲 あれから | NHK

NHK が中心となってプロジェクトを立ち上げ、ヤマハが AI 技術を駆使してひばりさんの歌声を再現できる "美空ひばり版 VOCALOID" を開発させたんですね。

上の動画を見てもらうとわかると思うんですが、ひばりさんの歌声はそれなりに再現されているように思います。動画の中で、ひばりさんを慕う天童よしみさんや、ひばりさんの息子である和也さんも涙を流されていることからも その再現度の高さがよくわかりますね。

AI 美空ひばりは 亡きひばりさんへの冒涜?

でも、そんな「AI 美空ひばり」に対してはいろいろな意見があるようです。
「涙が出た」「本当に感動した」「美空ひばりさんが令和に蘇った」という称賛や感動の声もあれば、「全然本人の歌声と違う」とか「似てねーよ」みたいな意見もあり、さらには「亡くなった人への冒涜だ」「怖すぎる」などという声もありますね。

僕の個人的な感想を言えば、その技術に対して素直に素晴らしいと感じました。その歌声についても感動に匹敵しましたが、一方でこれまでひばりさんのいろいろな歌声を聴いてきた身としては、違和感を覚える箇所もいくつかありました。

美空ひばりという人が発する歌声は、本人以外には絶対に再現できないと思っていて、機械などでは出しきれない繊細な声色みたいなものがあるんですね。AI の場合、表面的にはだいぶ似ているんですが、節々というか、歌声自体が醸し出す雰囲気というのがまだまだ硬い。だから、あくまで "ニセモノ" なんです。

では、この AI 美空ひばり が世の中に出ることは、果たしてマイナスなことなのか?そこについては、そうではないのではないかなと。

たしかに、亡くなった方の歌声を機械的に再現するということが、倫理的に反するとか、冒涜だと感じる意味もわかります。

でも、イノベーションという面で見れば、ここまでのことができるようになったという成果でもありますよね。ひばりさんを直接知らない人々にも、その時代の中で新しい感動を届けることもできるわけです。現に、この AI 美空ひばり の歌声で感動した人もたくさんいます。

大切なのはどういう思いで取り組むか

上のリンク記事の中にも出てきますが、こういうことは「気軽に冗談めかしてやっていいかというと違う」というのが正しいところだと思っていて、どれだけの思いを持って、真剣に技術と向き合うか?ということなのではないかなと感じます。

ここまでの再現ができるようになれば、今回とは反対に、悪用することだってできるし、それこそ冒涜とも取れる利用法だっていくらでもあります。

今回の AI 美空ひばり の場合、NHK の番組におけるプロジェクトのために開発され、再現される音声も全ての関係者の合意を得た上で、必要なものだけ音声として出力されたといいます。

要するに、いかに優れた技術も「使い方次第」なんですよね。使い方次第でどうにだってできてしまうんです。だからこそ、その意義をしっかりと理解して向き合っていかなくてはいけないということですね。

今回の「AI 美空ひばり」が届けてくれた歌声は、これからも発展し続けるであろう、人間が生み出すイノベーションとの向き合い方を教えてくれているような気がしました。

AI 美空ひばり の新曲タイトルは 『あれから』

いろいろ書きましたが、新曲『あれから』は、秋元康さん作詞のいい曲には違いないので、聴いてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?