マガジンのカバー画像

読書

8
読んだ本のメモをまとめてます。 本から得た学びと、そこからのアクションの構成で書いていきます
運営しているクリエイター

記事一覧

かんたんな本の読み方【時間がなくても積読0】

こんばんは!くろです 今回は「読書」について執筆します。 私は結構読む方ですが、なかには…

Amazonオーディブルの評判と使ってみた感想【2022年8月最新】

Amazonオーディブルの評判として、「聴く読書」って実際どうなの?という疑問についてお答えし…

Microsoft流人生を制するスピード仕事術

今回読んだ本は元Microsoftで「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出…

頑張らずに最大の成果を出す思考法

今回読んだ本は40万部突破の「エッセンシャル思考」著者でGoogleやAppleなど世界の名だたる企…

後悔しないキャリアを歩むために考えるべきこと

今回読んだ本は慶應義塾大学名誉教授でリーダーシップや組織変革を専門としているのボブ・トビ…

人生の本質を気づかせてくれる1冊

今回読んだ本はShowroom代表前田裕二さんの「人生の勝算」です。 起業家としてだけでなく、様…

強みを発見し発揮する人生を送るために読む本

今回読んだ本はこちら「ストレングスファインダー」です この本は自分の「強み」の診断書・指南書のような本です。強みについて「マネジメント」の著者ドラッカーは下記のように述べています 現代は自分の強みを見極め、発揮する自由のある時代でありストレングスファインダーは強みを見つける有名な方法の1つです 強みを見つけ、活かすためにすべきことは下記の通りです ストレングスファインダーとは端的に言うと自らの強みを知ることができるツールです 本にはストレングスファインダーの歴史や、

「自分資産」を育てる本の読み方

今回読んだ本はこちら本田直之さんの「レバレッジリーディング」です。 本田さんは資産、時間…