見出し画像

一貫性の重要さと価値観が変化した時の対応

どうも、クロネコ屋です。

最近「どうやったらSNSで信用されるのか?」という質問を受けますが、一つのヒントとして「一貫性」というものがあります。

一貫性とは、自分の意見がブレない、あるいは変化したとしても根拠をしっかり説明できる、という性質です。

例えば「私は定時で帰る。なぜなら家族との時間を作りたいから。仕事はあくまで家族のためにやってるから」という意見を主張してる人がいたとしましょう。

その人が突然「子供が熱を出して会議の途中で抜けた。なんで、このタイミングで熱出るかな」といった「家族より仕事を優先するツイート」をすると、あれ? おかしいな? という話になりますよね。

家族>仕事という価値観を発信していたはずなのに、いきなり別人格が舞い降りたかのよう豹変する。これでは読者は信用できません。

・言ってる事がコロコロ変わる

・やってる事と言ってる事が矛盾する

これでは信用できませんよね。

しかし、まぁ人間なんて日々気分によって言うことが変わる生き物なので、自然といえば自然なのですが、なぜか人は一貫性のある人に信用を置くきらいがあります。では、どうすれば、価値観の変化と一貫性を両立できるのか?

結論から言うと「過程を見せる」という点が重要です。

例えば、先ほどのような愚痴を発信したいなら

「家族を優先したいけど、仕事も重要なプロジェクトが重なってしまい投げ出せなくなっている。マジで困った。両立できるか不安だ」

悩んでいる事をありのままに書いた方が、信用を失いません。

「そういうストーリーがあって、価値観が変化したのか!」と理解できるからです。

価値観は変化するものですから、一生同じ価値観を発信せよ…とは思いません。しかし、大事なのは過程を見せること。

過程をすっぽかして急に「価値観が変わったよ」と言われると、フォロワーさんは驚いてしまい「なんか変わったよね」と離れていってしまいます。

SNSにすべてを垂れ流すのはどうか? と思うかもしれませんが、やはり読者はあなたの価値観を知りたいのですから、変化したならば「なぜ価値観が変わったのか?」という事をしっかり書いて伝えましょう。

可能であれば、ブログなど長文で伝えると、より印象に残りますよ。

追伸:個人はますますSNSを使い慣れておく事が重要ですぜ!という話をもっと詳しく聞きたい人は「SNSマーケティング新書」をどうぞ↓

・SNSマーケティング解体新書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?