見出し画像

vol.163 REAL PORTRAIT TOKYO

23年3月4日(土)、5日(日)で開催されたREAL PORTRAIT TOKYOでTEAM PENTAXの一員として作品を展示させていただきました。

昨年の名古屋に続いて二度目のTEAM PENTAXでの作品参加です。

「希求」

会場が東京ということでTEAM PENTAXの東京近郊のメンバーが設営をしていただき、自分は作品を送るだけでしたが、東京近郊の有志のおかげで良い展示になったと思います。

さて、今回のモデルもsofiaさんでタイトルは「希求」です。
前回の「望郷」、そして今回の「希求」で三部作のうちの二部作がこれで展示になりました。

残る一作はまだ撮影していませんが場所もタイトルも決まっています。そして三部作なのでモデルもsofiaさんですが、この23年のREAL PORTRAIT NAGOYAでsofiaさんと作る三部作は一旦終了となります。

ただTEAM PENTAXでの作品発表、展示は続けていきたいと考えていますので(FUJIFILMの120フィルムは期待できませんが、イルフォードは残っていますのでモノクロなら撮れますしね)また三部作を考えてモデルさんに声かけさせてもらおうかなと考えています。

ここからは撮影の時のお話を少し。

EOS R6にて

実は撮影日はクリスマスイブでした。
この週の火曜日にロケハンに来ていたのですがロケハンの時よりあきらからに人が多くて戸惑いました。

EOS R6にて

というのも自分はこの日がクリスマスイブだと全く気にしていませんでした。
なぜかというと早く作品撮らないと作品の提出日まで微妙だったからです。
何せ120の中判は現像にも時間がかかりますからね。

EOS R6にて

なんでこんなに人がいるんだろう?
と思いながら三脚にPENTAX645を据えて写真を撮っていました。
なんでこんなに人が多いんだろうという一言に、sofiaさんがクリスマスイブですよと言われたことで気づく有様w

PENTAX645にて

上は展示作と迷った一枚です。
希求というタイトルである以上こちらがいいかなと思ったんですが、1作目から3作目まで横で統一したかったので泣く泣く諦めました。

こういうところをもう少し煮詰める必要があるなと今にして思います。

それでも自分の作品を発表ができるからこそ気づけるのかなと思いますので作品撮影はこれからも続けていきたいと思います。

では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?