見出し画像

vol.225 mer撮影会「くろゆか」さん

12月16日の土曜日、個展を挟んで約1ヶ月ぶりのポートレート撮影をしてきました。
いわゆるブランク明けの復帰戦です。
そんな状態で飛び込んだのが個展にも出てくださいました「じきまる。」さんが代表をされているmer撮影会のセッション撮影に参加してきました。

このセッションを選んだ理由は個展に足を運んでくださった「くろゆか」さんと「ぬぬ」さんが参加されていたのでお礼も兼ねて参加することにしました。

あとはこのスタジオに興味があったこと、知り合いのモデルさんのご友人がいらしたこと、知り合いのカメラマンさんにも誘われたことも参加を決めた理由です。

今回の撮影会では素敵な外観の洋館での撮影でした。
セッション撮影の一人目はくろゆかさん。
洋館内部の構造がつかめていない上に撮影時にはお天気がイマイチという状況。
復帰戦でもありはじめはてんやわんや。

セッション撮影はいわゆるお試し撮影なので一人のモデルさんの撮影時間は10分と少し。
その短い時間なのに最初からてんやわんやしてる自分・・・。
それでもくろゆかさんの被写体力に助けられながら緊張の10分間を乗り越えることができました。

はじめは入り口にカメラマンとモデルさんがごった返していたので一旦外に逃げて撮影。
ここで小トラブル発生。
EOS R5の視度調整が激狂いw
自分の視力では画面に映るくろゆかさんが全部ぼやけているw
すぐに調整するもなんとなく自分の視力に合わない。。。
これではあまりにも気持ちがモヤモヤするのですぐにR6に切り替えて撮影リスタート。

視度調整くらい簡単に合わせられるでしょという方もいると思いますし、自分もそう思います。
でも、あの時はそんなことに時間をかけるならカメラを変えて撮影した方がいいと咄嗟に判断しましたがそれが良かったんだと思います。

R6に85mmで撮ったので暗い室内でも安心して撮れる。
そして家の中という適度に距離が取れる環境では85mmの中望遠での自然な圧縮効果が自分好みの絵を出してきてくれました。

この洋館で撮影するなら映画の1シーンのような一枚を撮りたいという妄想があったのですがなんとかそういう写真も撮れてホッとしています。

さて、くろゆかさんは長年所属したmerを24年1月をもって卒業されフリーランスのモデルさんになられます。
その前に個展に来てくれたお礼とセッションという形ではありましたがmerで撮影できたことは嬉しい限りです。

来年以降の彼女の活躍を願って。

では、また。

この記事内の写真、記事は無断転用、転載は禁止です。
No unauthorized reproduction

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?