見出し画像

vol.61 買って良かったfilm備品


先日、天気が良かったので久しぶりにPENTAX645と120ブローニーフィルム3本を持ち出した時のお話。

なんとなく写真たくさん撮りそうだなとカメラを用意している時にふと感じたのでフィルムを3本ほど持っていくことにしました。

120ブローニーを三本冷蔵庫から出して気づきました。

120ブローニーってフィルムそのままむき出しだ・・・

35mmはプラスチックケースがついてるし、パトローネに守られているけど120ブローニーはスプールにフィルムが巻いてあるだけ・・・

そんなフィルムをカメラバッグの中にそのまま放り込んだらどんなへこみが出来るかわかったもんじゃないってことで久しぶりにフィルムケースに登場してもらいました。


cam-inのフィルムケース!!

牛革っぽく見えるしわが好きなブラウンを購入しました。

購入したお店のスタッフさんが言うには内側に鉛が入っているのでX線も大丈夫みたいですよ?という情報もいただきましたw

確かにホームページにも「鉛」の文字が・・・。

でも、今時フィルム持って海外旅行行きますか・・・。

行くかな・・・。

たぶん、自分は行かない・・・。

120ブローニーが4本入る

3本持ち出して1本はカメラ内にあるので実質二本をフィルムケースにinしました。

ちょっとだけ出し入れに引っ掛かりを感じるというかきつい感じですが不意のフィルム落下を防ぐためと思えば許容範囲かな。

あと起毛処理してあるのがうれしいですね。
フィルム全盛の時代であればいろんなフィルムケースがあったんでしょうけどデジタル全盛時代にこんなオシャレで実用的なフィルムケースはなかなかないと思います。

因みにカラバリはブラウンとブラックの2色展開。


あと、もちろん35mm版のフィルムケースもありますのでもしよかったらのぞいてみてください。

Amazon | cam-in (カムイン) フィルムケース 35mmフィルム用 X線保護 イタリアンレザー LCB-025 (ブラウン) | カメラバック・ケース 通販


自分は中判用のフィルムケースで35mmを入れたりしています。

実際35mm用と中判用では高さだけが違うので120ブローニーと35mmを両方入れて持ち歩いたりします。

中判を使わない人は35mm一択でしょうけど中判も時々使うなら中判用が一つあれば事足りると思います。

では、また。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?