見出し画像

【読書メモ】英語の読み方-ニュース、SNSから小説まで(北村一真)【#95】

ニュース英語がいまいち分からないと思っていたので、こういう本を探していました。もう年齢的にも英語の学び直しの最後のチャンスだと思っているので、貪欲に学ぶしかありません。ネットで北村先生知ってふーんくらいの感じでしたが、たまたま立ち寄った本屋で見つけて即買いでした。

目次を見ると、最初の2章で英語についての総論的な話が書かれていて、第3章で新聞、ニュース、第4章でインタビューや論文、第5章でSNSや漫画の読み方が解説されています。

目次
第1章 英文を読む前に―日本人に適した英語の学び方
なぜ読解力が大事なのか;文法の重要性;単語・熟語・イディオム;背景知識について
第2章 英文に慣れる―インターネットを活用したリーディング
Wikipediaの記事;英文多聴の方法;インターネットのさらなる活用法;インターネット以外のメディアの活用
第3章 時事英文を読む―新聞、ニュースに挑戦
時事英文はこう読む(1)―短文編
時事英文はこう読む(2)―長文編
ネイティブでも間違えやすいさまざまな表現
第4章 論理的文章を読み解く―スピーチ、インタビュー記事から論文まで
スピーチやインタビュー;論文やノンフィクションの文章
第5章 普段使いの英文解釈―SNS、コミック、小説を読みこなす
SNSの英語;4コマ漫画やグラフィックノベルの英語;小説の英語
巻末付録 「一歩上」に進むための厳選例文60―解釈や作文に活かせる重要語彙、文法、イディオムを身につける

普段の仕事で論文を読むことが多いので、ニュースやSNSでは悩みながら、行ったりきたして、ようやく読める感じでしたが、第4章だけはスルスルと読めて、やっぱり普段から触れるというか、単純に読んできた量って大事なんだなあと再確認しました。

それと、読んでいく中で、構文はそれなりに取れるものの、注釈されている以外の単語にも知らない単語がバンバン出てきて、とにかくネックは単語力なんだなと実感しました。ボキャビルに力を入れなきゃなあ〜と、今まで単語暗記をサボってきたことを反省しました。

巻末付録はこれからじっくり取り組んでいくつもりです。

といいつつ、昔買って本棚の奥に眠っていた『〈思考する〉英文読解』を引っ張り出してきつつ、北村先生の『ジャパンタイムズ社説集2022』も買ってしまいました。こういう散漫な感じがダメなんだと思いつつ、ASDの僕としては注意力散漫な中でどうするかを模索するしかありません。

おわり


頂いたサポートは、とてもモチベーションになっています。新しい記事を作る資料費として、感謝しながら有意義に使わせていただきます。 気功・太極拳を中心とした健康と、読んだ本について書いています。どちらも楽しんでいただけると嬉しいです。 サポートしてくれたあなたに幸せが訪れますように!