2/25 第一回 #脳天直ゲキ のはなし

はじめに

 滅茶苦茶楽しかった~~~~!!!ので振り返りがてら選曲してた時に意識してたことをだらだらと書いていこうかなと思います。何も考えずに書いていたせいで滅茶苦茶読み辛い文章になりました、ごめんなさい
当日来てくださっていた方々は是非当日の様子を思い浮かべながら読んでみてください。

セトリ(持ち時間50分)

選曲について(ゴリライザーまで)

 ゴリライザーをで流れを変えた感じがあるので2つに分けて喋ろうかなと思います。
 普段自分がセトリを組むときは流したい曲をある程度決めてそれらを軸にして適当に回しながら他の曲を決めていくのですが今回前半で軸としたのは
"Island Breeze","TECHNOPOLIS 2085"でした。
前者は私の所属する熊本サファリという音クライベントのメンバーである9R010さんが好きなDir…Palmeさんの曲、後者は単純に自分が聴きたい曲という感じでした。残念ながら9R010さんは当日の体調が芳しく無く来られませんでしたが…(Twitterで反応してくれてたので嬉しかったです)

1.Island Breeze

 そんな感じで選曲を始めたのですが肝心のIsland Breezeが某Dirtyさんすぎて他の曲と毛色が違い途中に混ぜ込みづらいな…となり思い切って最初におくこととしました。
 実際くさかさんからフロアを引き継ぐにあたって空気感を変えるには良い一曲だったのではないかと思います。

2.Lover's Trick

 個人的にlitmus*さんの曲はすごい好きだったのでライブラリを眺めている最中に見つけて速攻で決めました。litmus*さん最高もっと曲書いて

3.Do Back Burn

 めっちゃすき~~~~~~~~~~~~~~~~~~セガゲーメイン?知るか知るか知るか知るか知るか知るか知るか
まあ次の曲と作曲者の方が同じだったので繋ぎて~~~~って感じで決めました。褒めてもらってうれしい

4.TECHNOPOLIS 2085

エアエアへィザッツッチョップ……ナゥ! ハァ~↗︎ハァ~↗︎wwフゲィ~フゲィ~wwオッwア~⤴︎オwwwア-オッwイエェ↓…アイ↑アイ↑ チェ~オッwwゲ~オゥwwwオ-ゥwギャ-イwwアッwwアアッwwアアッww

なんで皆歌えるの?


5.FLOWER(STARDOM REMIX)

 原曲チュウニズムに入ってるからええやろwwwwwwwwwwの精神で選びました。何だかんだいってTECHNOPOLISもクセが強くてかつ人気のある曲なのでインパクトがあるものをかけたいなあということでこの曲に

6.テリトリーバトル

 ツユって結構BPM高めなイメージあるんですがこの曲は比較的ゆったりしてて好きです、流せてよかった

7.Servant of Love

 PandaBoYは、神

8.シャノワール

 終わってしまったコンテンツの滅茶苦茶いい曲。オタクになってしまった

9.take me higher

 めっっっっっっっっちゃいい曲ですよね
打ち上げでお礼言われました

10.音弾超人ゴリライザー

 ゆったり目の曲かけたいな…けど180くらいのもかけたいな…と悩んでいるところにこの曲が目についてしまいました。この曲がもつパワー故に合唱したら絶対楽しいしどんな繋ぎ方しても怒られないだろうと思い決定しました。
 実際多くの方が歌ってくれて滅茶苦茶楽しんでくれたっぽいので良かったです…

選曲について(ゴリライザー以降)

後半で軸とした曲を挙げさせてもらうと
"Over Voltage","Burning Flame","Knocking Harder"
の三曲でした。理由はのちほど。

11.Destr0yer

 セトリを組んでいる最中にDJの明日華さんから「削除コスの知り合いが来る、何とかDestr0yerをかけられる人はいないか」という要望を受け流すこととしました。
 実際流れを変えるには頭のビームがすごい便利だったので丁度良かったです、箱で聴けて俺も嬉しい
 繋ぎはいきなりビームの音を入れる感じでやったのですが脳内でイメージしてた「ゴリライザーがビームで吹き飛ばされる」という画が伝わっていたみたいで嬉しいです。

12.妖怪ですから

ぼっちぼろまる、いいよね…

13.Sakura Fubuki

 妖怪ですからの最後がメロディーなしの歌だけという風になっていたのでなんか被せて次の曲のドロップ行きたいな~と考えていたらこの曲がピッタリ当てはまりました。
 のりしろが無いこの曲は普段使うのを敬遠しがちなんですが今回は流せてよかったです…

14.Flashkick

 お前maimaiやってないだろ禁止
 丁度良いBPM帯にあったのでね…セレクタの環境で聴けて良かった

15.My My My

 同じくmaimaiから
 この曲マジで好きなんですよね…熊本サファリ3.5でもかけたんですがセレクタの環境で聴き直したくてまたかけちゃいました

16.Over Voltage

抱き枕第2弾は高瀬梨緒らしい

17.みずいろレインドロップ

 今回のイベントで数少ない東方枠、サビがすごい好きなんですよね…こういうのに弱い
 以前流そうとした時にファイルが読み込めず流せないという悔しい思いをしたので無事に流せてホッとしました

18.Cult Future

 絶対楽しいだろって感じで決めた曲
Angel Dustも流そうかと思ったら取られてました

19.Almagest

 EXHした記念、完全に自己満です
箱で聴いた事無かったのでなんか新鮮でしたね

20.fulgente(flip-side color remix)

 ピアノパートで無理やり繋ぐという強硬策に出ました、途中で「ドラムンやんっ!」って看板持ってる人見えたんですけどこれドラムンでいいんですか???

21.CO5M1C R4ILR0AD(nora2r Remix)

 絶対楽しいだろって感じで決めた曲2
原曲も流そうと思えば流せたんですが、GrounDBreakinGに収録されてるこちらをあえて選択
 打ち上げの場で誰のリミックスなのか結構聞かれたのが嬉しかったです、新しい音楽との出会いを作れるのも音クラの魅力だと思っているので…

22.8-EM

 次の曲に向けての仕込みがてらの選曲。繋ぎやすいし楽しいしで意識しないと多用してしまいそう

23.Burning Flame

 絶対流すと決めてた曲の1つ
 完全に熊本サファリの主催であるxinaさんの接待目的でした
なお本人は何故かバーカン前で泣いてて最前に来なかった模様、なんで?

24.After School Dessert

 脳天直ゲキはセガ音ゲーの曲をメインとしたイベントで、選曲のレギュレーションとして
「ゲキチュウマイ3機種の選曲が半分以上、あとは音ゲーの体を成していればなんでもいいです」
という内容が主催から示されていました


…?


 それとは別に宇沢レイサについて色々書こうと思ったんですが感情がデカすぎたせいで出力口に突っかかって出てきませんでした、とりあえずブルーアーカイブ期間限定イベント「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」のストーリーを読みましょう

25.Elemental Ethnic

 絶対楽しいだろって感じで決めた曲3 
 甘々スイーツ❤から一気にジャングルにすることでお客さんが風邪を引かないか心配でしたが思ったよりモンキーが多かったので無用な心配でした

26.Magic

 これは誰かかけないといけない曲でしょ、説明不要

27&28.REVOLVER->RELOAD

 シメも近づいて来ているためフロアをブチ上げる必要があった訳ですが、自分の中では「オンゲキの曲で盛り上がる」ということを想像すると真っ先にオンゲキライブ4thの光景が思い浮かびあがります。
 オンゲキライブ4thは最高だったわけですが、その中でもDJタイムは忘れられない光景が多く、RELOADが流れている時の光景はそのうちの1つでした。
 どうせならセレクタで聴きたいな~~~~!!!!ってことでラスト手前に持ってくることとしました。REVOLVERは文脈だし作曲者同じだしボルテのサントラ最近出たしで流すしか手がありませんでした

29.Knocking Harder

 ラストです、これもオンゲキライブで得たクソデカ感情が理由の1つとしてあるんですがもう1つ大きな理由として個人的に曲構成とかメロディーとか色んな要素がすっっっっっげえ締めにバッチリだな…って考えてたんですよね
 実際流してみたら予想以上に狂えました、最高です

自分の枠全体を通して

 こうして見ると結構好き勝手やったな…と思います。ですがセレクタ初DJにふさわしい、非常に楽しいDJができました(主観)。
 セレクタでは珍しくブースが下に降りていたこともあってフロアにいるお客さんがよく見えたのですが、枠全体を通して最前にいてくださった方もいて本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

イベント全体を通して

 めっっっっっっっっちゃ楽しかった…
 他の方々のDJも最高でしたしVJの方々の映像出しもバッチリでした。
 東京行っちゃうのでこれからは参加できるかわかりませんがまた出演するなり遊びに来たいですね…ただめっっっっっっっっちゃ疲れた…

終わりに

 主催の石丸さん、並びにDJとVJの方々、セレクタ運営スタッフの方々、そしてイベントに遊びに来てくださった皆様に心より感謝を申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?