見出し画像

成田空港で海外旧紙幣を両替したい!ここでできなかったらどこでできるの?

知人に「成田空港で海外旧紙幣を両替したい。ここでできなかったらどこでできるの?」と聞かれました。

できない場合もありそうな気がしました。すべての窓口で聞いたわけではありませんが、有名な銀行で海外の旧紙幣を両替できなかったからです。

それから、私の経験談を話しました。

私の場合:海外旧紙幣の両替は銀行でできるの?できない場合にとった方法とは

旅の思い出を紹介
友人Oさん
シンガポールのリトルインディアの思い出

シンガポールといえば、世界的に有名な観光地や高層ビルが立ち並ぶ近代的な都市ですが、その中には異国情緒漂うエリアが存在します。それが「リトルインディア」です。私が訪れた際のリトルインディアは、まるでインドにいるかのような雰囲気に包まれていました。

リトルインディアは多くのインド人コミュニティが暮らしています。一歩足を踏み入れると、鮮やかなカラフルなサリーが並ぶ街並みや、インド音楽が流れる店舗の数々が目に飛び込んできました。香辛料の香りが漂い、様々な店舗でインド料理やスイーツを楽しむことができました。

私はリトルインディアでのショッピングが楽しみでした。街には数多くの店舗があり、インドの伝統工芸品や衣料品、アクセサリーなどが並んでいました。美しい刺繍が施されたテキスタイルやカラフルなアクセサリーを見るだけで、インドの文化や美しさに触れられる気がしました。

また、リトルインディアではインドの伝統的な行事や祭りも行われています。私が訪れた時は、ディワリというインドの光の祭りが開催されていました。街はカラフルなイルミネーションで飾られ、花火が打ち上げられるなど、祭りの盛り上がりを体験することができました。地元の人々が歌や踊りを披露している姿に触れ、インドの文化の豊かさを感じました。

リトルインディアは食事の面でも魅力的でした。多くのレストランや食堂があり、本格的なインド料理を楽しむことができました。スパイシーで香り豊かなカレーやナン、タンドリーチキンなど、インド料理の魅力に溢れた食事を堪能しました。特に、マサラドーサと呼ばれる南インドの料理は絶品で、一度食べてみる価値があります。

リトルインディアでの滞在は、まるでインドへの小旅行のような気分でした。インドの文化、食事、音楽、そして人々の笑顔に包まれながら、非日常の体験をすることができました。リトルインディアはシンガポールの中でも独自の魅力を持つ場所であり、訪れる価値があると感じました。

シンガポールを訪れた際は、近代的な一面だけでなく、リトルインディアといった異国情緒漂うエリアもぜひ訪れてみてください。そこでの体験は、きっとあなたの旅行に特別な思い出を残してくれることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?