見出し画像

雪に備えて

本日は昼から雪予報です。
大雪が降ってしまうと水漏れ等、施設に影響が出てくるため、点検と手入れを行いました。

変電設備の周りの落ち葉を取り除きます。

排水溝周りも落ち葉がたまっているので丁寧に取り除きます。
もしもここが詰まって水が貯まると、すぐ下にあるトイレが雨漏りしてしまうのです。

スタッフのうめちゃんが何かを見つけたようです。

桜の枝でした!
桜の枝で染物をするときれいなピンク色になるそうです。
人やその興味によって落ち葉の山が宝の山に見えてくるのですね。

パイプの下など細かいところは土になっていたので手で取り除きました。
1時間かからずきれいになりました!
他にも、屋外の備品を屋内にしまったり、屋根のしたに移動したりしました。

天気予報通り、お昼から黒川では雪が降ってきました。
少しずつ雪が積もり施設の景色が白くなってきました。
準備をしたのでこれで雪が積もっても多少は安心です。
翌日のセンターの様子が楽しみです。(片岡)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?