文字書きがクロッキーを半年やった結果

はじめに

前回→文字書きがクロッキーを100日やった結果

お絵かき初心者のクロッキー挑戦ですが、前回からさらに83日やり、ついに半年に到達しました。

前回の反省を踏まえ、今回は少しでも具合が悪い時や体力的に不安があるときは早めに休むようにしたため、大きく体調を崩すことがなかったのが個人的には一番の成長だと思います。

105日目

115日目

絵の大きさを決めるための□をそろそろ消していこうと決めたのはこの辺です。見た目が汚いから、という理由ですが。

120日目

128日

たまにはこういうのを描いたり。

130日目

いつくらいからか忘れたんですが、気付いたら1枚目のポーズマニアックスを見ながら描くのは、制限時間が1ポーズ60秒になっていました。

140日目

日によって、ポーズによって、描けるクオリティの落差が激しく、自分のことなのにどうして……とメンタルにきます。

148日目

2枚目は久しぶりに90秒で描いたのですが、60秒と大差なくて、結局時間配分を体に覚えさせていただけで、見る目が養われたとか、線を引くことを手が覚えた、とかいうことは無いんだな……と再認識。

159日目

ペンを変えたり、試行錯誤しています。

163日目

たまにやる小麦袋が(視覚的には)癒やし枠です。

165日目

ApplePencilの充電切れで、急遽久しぶりのアナログで。100均のスケッチブックとなんか置いてあったボールペンです。

171日目

174日目

ここ最近は花丸ペンがお気に入りです。

177日目

179日目

182日目

この日は最初に10分程度でカラーを描き、次に60秒クロッキーをしましたが……何がとは言いませんが色々にじみ出てますね。

183日目



最後に

以上、文字書きがクロッキーを半年やった結果です。
次は一年を目指しますが、果たして続くのかどうか……
とりあえず、美術は義務教育まで、絵を描く事以前に、イラストを見る事や漫画を読むこともあまり無かった、その上特段何かを学ぼうという意欲がない人間でも、半年クロッキーをやると多少は成長する、というのが伝われば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?