見出し画像

57.「新しい環境で上手くやっていくにはどうすればいいですか?」

お久しぶりです。くろぎです。
3月は社会人にとって年度末という区切りなので多忙を極めている方も多いかと思いますが、ポカポカ陽気を楽しめる日も増えてきたので根を詰めすぎずのらりくらりとやり過ごしていきましょう。

私は3月1日をもって正式に取締役兼COOに就任しましたが、おかげさまでマイペースに仕事をする日々を送っております。色々考えることは多いですが焦りすぎずやっていく所存。

近況として、役員は家賃補助が出るとのことなので最近は家探しをしてました。今申し込みしている物件の審査が無事に通れば月末に契約、4月頭に引っ越すことになります。早く引っ越したい~~~!!

さて、本日のお題はこちら。

4月になると心機一転新しい環境で挑戦する人とか、新しく何かを始めることになる人も多そうなのでこのタイミングで消化します。

とはいえ、これ気の利いたことが言えない気がしている。

新しい環境での選択を正解にするのは自分自身なので「なんとでもなる」精神でどんと構えるのが一番

新しい環境に飛び込む、という部分でいうと私は人よりも大胆なアクションを取る方だと思っている(そうでもないとジョブホッパーになってない)のでその点踏まえて読んでほしいんですが、基本的に人生におけるあれこれって何事もなるようにしかならないと思っています。

新しい環境での不安要素って色々あると思うんですが、例えば就職・転職の場合

・「分からない」ことを自覚すること
・「できない」「力不足」を痛感すること
・失敗してしまうことへの恐れ
・自分を正当に理解(評価)してくれる人がいるのか
・そもそも自分の選択が本当に正しかったのか

あたりに集約できるんじゃないかと思っています。ただ、これっていくら考えたところで実際にその新しい環境に身を置いてみないとどう転ぶか分からないことなので、新しい環境に飛び込む前からこれらの要素に気を揉んでもしょうがない。や、不安になる気持ちそのものはめっちゃ分かるんですが、過度な不安を抱えることで新しい環境に対して委縮してしまってはもったいないなぁと思うんです。

私のパーソナリティなのか思考のクセなのか分からないんですが、何事においても「失敗したらどうしよう」と悩むことよりも「なんだかんだうまくいくだろう」と根拠のない自信を持っているのがデフォです。それに、せっかくなら「新しい環境でめっちゃ最高な人生にしてやるからな、見ておけよ」くらいの気概で生きたくない?私は幸せになりたいなら他人任せではなく自力で幸せになれ、という思考のヒューマンなので余計そうしたいです。なので、新しい環境に身を置く、となった時は人並みの不安もありつつ、それよりも新しい環境に対する希望とか楽しみな部分に意識をフォーカスしてるし、実際になんとかなっているんですよね。

おそらく、「なんだかんだうまくいくだろう=私は出来る人間だ!」という刷り込みをセルフで行っていて、それに即した行動を無意識のうちに起こしている気がする。アホみたいに思われるかもしれないけどこういう思い込みの力ってバカに出来ない。逆に言うと、「私なんかが新しい挑戦なんてしたら絶対失敗するに決まってる……どうしよう……」ってネガティブに考えすぎるきらいがあると、失敗するビジョンばかり鮮明になってしまい、それがリアルになることを恐れて本来の力が発揮できないっていうこともありそう。

仮に「失敗した!」「分からない!」と困難にぶち当たっても、そこで即ゲームオーバーとはならないですよね。その都度何かしら解決のために考え、動いて乗り越えようとするだろうし、新しい環境を自ら選んで挑戦しようとする人であればそれが出来ると思っています。

そういう意味で、最終的には「なるようになる」ので不安にならなくても大丈夫です、と私は伝えたい。

初めて・新しいことって「上手くいかない」のがデフォなので上手くやらなきゃ、と気負わなくて良くない?

そして、新しい環境に身を置くにあたり、「上手くやらなきゃ」と意識しなくてもいいのでは?というのがくろぎの見解です。

そもそも、このお題を見た時にまっさきに浮かんだのが「上手くやるってどういう状態のことを指しているんだ?」という疑問だったんですよね。初めての環境・初めての挑戦で最初からそつなくこなせるヒューマンなんていないから、「上手くやれない」のが普通じゃない?「上手くやれてる」ようにふるまうメリットってなんだろう?と、逆に私がこのお題を投稿した人に質問したくなったんです(決して詰問ではないです!!!!!)。

緊張していること、不安であること、分からないことは変に隠そうとしなくてもいい気がしています。そこで変に平然とした様子でふるまってしまうと素直にヘルプを求めにくくなってしまい、かえって「上手くやる」ことが後々出来なくなると思っています。

上手くやるっていうのは「失敗しないこと」でしょうか?「適応すること」でしょうか?「仲良しな人を作ること」でしょうか?多分人によってこの解釈は変わってくるんじゃないかと思いますが、いずれにせよ個人的には

「最初からうまくやる方法なんてない!!!!!!奇をてらったことも必要なし、無理に頑張りすぎる必要もなし、大きく見せようとする必要もなし。まずは全体を見渡し、少しずつ分かることを増やす、慣れようとすることが一番着実で近道!!!!!!」

と思います。「うまくやれなさそう」と思ったらその環境で「うまくやっている」人に質問するのが一番確実ではないでしょうか。

つまり、未知なる世界へのワクワクはいくらでも膨らませて結構!
今は不安かもしれんがいざその環境に身を投じたらどうにでもなる!

が私の結論です。

最悪、その新しい環境が失敗だったとしてもまた別の新しい環境を見つければいいだけなので、気楽に構えるくらいでちょうどいいと思います!!!!

以上です。

■お知らせ■
#夕刊くろぎ雑記 では三日坊主の私が毎日1記事更新を試みています。
記事のお題は以下で募集しています。投稿の中からランダムで一つ選定して毎日書きます。
ひとりごとでも単語でも質問でも公序良俗に反しないものであればなんでもOK。
▽▼▽▼
お題は質問箱へポイ

「ちょっと面白いじゃん」「いい暇つぶしになったわ」と思っていただけたらスキ❤️お待ちしております😘 もし「スキじゃ足りねぇ…結構好きだわ…これが恋?」ってなった時はポテトSサイズを奢るつもりでサポートをお願いします。ポテト御殿の建立費として活用します。