見出し画像

ECサイトの決済方法は、クレジットカードが一番多い。でも…

「ネットショップの支払い方法で、コンビニなどでお支払いいただけるNP後払いをご活用されているのでしたら… 」と電話があった。
私が運営しているネットショップの支払い方法の検討に。ということのよう。

「うちのサイトでは、ご購入者さんは8割以上が【クレジットカード】ですので…変えてまでの効果はないと思うのですが…。」

とお伝えしたら、さみしそうにお電話を切られた。

ECサイトの決済方法はクレジットカードが多い

いわゆるかご落ちを避けるために「つかいやすい」決済サービスを導入すること。がネットショップでは大切だったりします。
以前はクレジットカード一択状態だったことから比べると、利用者は減っていますが、まだ一番よくつかわれているのは
クレジットカード!

最近では、クレジットカードの人気が下がり、電子マネーでのお支払いが増えているようです。

クレジットカードなどお店側の負担もあるけれど、手間は少ない

ネットショップのお支払方法はたくさんあります。
銀行振込や代金引換、コンビニ支払いなどの後払いシステムなどは、振込や支払いにかかる手数料は「お客様負担」であることが多いです。
でも、クレジットカードや電子マネーによる支払いは、支払手数料は店舗持ち。

でも、
銀行振込の場合だと、口座に振り込まれた?とか、後払いシステムだと、発送済み申請をする。とかいらない分のコストとみれば、高くない。
購入者さんも、手軽に手続きができるし、「クレジットカードを利用できる店舗」として信頼感もUPするかな?と思い、導入しています。

以前に比べると導入コストも下がったし(^^♪

よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!