見出し画像

健康にいいといわれる硬水が体にあわない

水があわない

その土地の風土、気風が自分に合わない。ときにつかう言葉です。
でも、私には文字通りの体にあわない「水」があります それは硬水。

体がだるくなる

移動のために歩いていて、のどがカラカラ
道端にあった自販機で「水」をかった
なんの意識もせずに
いつもは買わない「水」をかった。

冷たい!生き返る🎶 

半分ぐらい飲んで、再び歩き出すと
つよいだるさがおそってきた

え?なんで?となりつつも
近くにあったベンチで休憩
ふと、みると
硬水と書いてあった

硬水に弱い体質

あとで知ったことですが 硬水で、
お腹をこわりたり、気分が悪くなる人がいる。とのこと。
あまり水の種類を意識したことがなかったので
硬水で調子を崩すとは思ってもみませんでした

硬水はミネラル分が多く
体にいい。と言われていますが、
日本の軟水と成分がことなるので
体質によっては注意が必要です

それ以来、水を買うときは
しっかり!
硬水か軟水か見るようにしています

よろしければサポートおねがいします。サポートいただいたらとっても嬉しいです!