マガジンのカバー画像

「日本の城下町を愉しむ」

100
日本の主要地方都市のほとんどは江戸時代に造られた城下町です。城下町が日本の骨格を造っていると言っていいでしょう。城下町には、お城だけでなく、古い街並みや郷土料理、様々な歴史や文化…
基本、毎週水曜日に2〜3本更新します。最終的には100か所程度になる見込みです。よろしくお願いしま…
¥500
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

「横丁めぐり」ツアーで夜を満喫/朝一でお腹いっぱい海の幸/八戸市

★「日本の城下町を愉しむ」一覧   東日本編(北海道・東北・関東甲信越)   中日本編(北陸・東海・近畿)   西日本編(中国・四国・九州) ★都道府県 青森県 ★城郭 根城・八戸城  人口20万人少しの地方都市にしては街が賑やかだ。県庁所在地以外で流しのタクシーがいるのも珍しい。特に陽が落ちると旧城下町の繁華街は色鮮やかになり、むしろ人通りも増す気がする。  居酒屋、スナック、小料理店。小さな店がひしめく通りがあちこちにある。知る人ぞ知る八戸の横丁文化だ。「たぬき小路」

¥100

啄木と賢治の街/意外と新しい盛岡三大麺/盛岡市

★「日本の城下町を愉しむ」一覧   東日本編(北海道・東北・関東甲信越)   中日本編(北陸・東海・近畿)   西日本編(中国・四国・九州) ★都道府県 岩手県 ★城郭 盛岡城  盛岡は石川啄木と宮沢賢治の街だ。市内あちこちにゆかりの地や施設がある。  かつての城下町は市内を流れる中津川を挟んで城の東側に広がっていた。その目抜き通りである奥州街道ぞいにある第九十銀行本店だった建物が、今は「もりおか啄木・賢治青春館」として公開されている。  100年以上前の洋風建築で国の重

¥100

過去から現代の名建築を楽しめる街/夜は三味線、春には桜/弘前市

★「日本の城下町を愉しむ」一覧   東日本編(北海道・東北・関東甲信越)   中日本編(北陸・東海・近畿)   西日本編(中国・四国・九州) ★都道府県 青森県 ★城郭 弘前城  最近は「建物さんぽ」なる語があるらしい。様々な建築物を眺め歩いて楽しむ趣味だが、好事家にはこの弘前はたまらない街だろう。市の観光パンフレットに「レトロモダンの街」とあるが、数百年前から現代に至るまで、様々な時代の名建築が市内にひしめき、さながら街中建築博物館、といった体だからだ。  弘前市には

¥100

北前船で栄えた街、現代によみがえる/本州との交易のあとに驚き/松前町

★「日本の城下町を愉しむ」一覧   東日本編(北海道・東北・関東甲信越)   中日本編(北陸・東海・近畿)   西日本編(中国・四国・九州) ★都道府県 北海道 ★城郭 松前城  松前藩主松前家の菩提寺、法幢寺の裏手には歴代藩主の広大な墓所があり、石の墓碑を覆う珍しい石の建物、石廟が23基も並び壮観だ。驚くのがその石材。笏谷石という石や御影石が使われているが、笏谷石は遠く海を隔てた福井市の特産の石で、御影石に至ってはなんと瀬戸内海産である。           法幢寺の

¥100

日本最初の国際貿易都市/各所に残る「箱館戦争」ゆかりの地/函館市 [マガジン「日本の城下町を愉しむ」無料サンプル記事]

★「日本の城下町を愉しむ」一覧   東日本編(北海道・東北・関東甲信越)   中日本編(北陸・東海・近畿)   西日本編(中国・四国・九州) ★都道府県 北海道 ★城郭 五稜郭  夜景やイカ、レトロな西洋建築や教会で人気の函館だが、北海道の軍事拠点として箱館奉行所や五稜郭が築かれた城下町の側面も持つ。その一面が最も現れたのが、幕末・維新期だろう。戊辰戦争の激戦跡が市内の各地に残る。           復元された五稜郭内の箱館奉行所  榎本武揚が率いる旧幕府脱走部隊は

¥100