見出し画像

北陸の旅① 福井

百聞は一見に如かず。
-100回聞くよりも、1回見た方が理解は深まる-


良い言葉〜


実はこの諺、続きがあるのです。


百見不如一考(百見は一考にしかず)
百考不如一行(百考は一行にしかず)
百行不如一効(百行は一効にしかず)
百効不如一幸(百効は一幸にしかず)
百幸不如一皇(百幸は一皇にしかず)


聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない 見るだけでなく、考えないと意味がない
考えるだけでなく、行動するべきである
行動するだけでなく、成果を出さなければならない 
成果をあげるだけでなく、それが幸せや喜びにつながらなければならない
自分だけだなく、みんなの幸せを考えることが大事


つまり、聞くより、見る。見るより考える。
そして、

考えるより行動する



人に教える仕事をしている手前、色んなことを経験して多くの人に還元したい。



そこでしか分からないことをもっと経験したい!


そう思っているので、極力外に出るようにしています!



ということで、今回は春休み。
高校時代からの親友と北陸の旅を計画❗️


月曜:福井
火曜:石川
水曜:富山
木曜:新潟(佐渡島)
金曜:新潟


なんとバグった素晴らしい旅でしょう❗️



折角の北陸の旅なので色々見ようということでこんなに詰まっちゃった…



何回かに分けて投稿します❗️


さてやっと本題。。。



今日は第一弾の福井

どーん。


この恐竜、駅にあったから、はしゃいで写真撮ったけどどこにでもおってんな、、、



さて、福井では

①恐竜博物館
②永平寺

の2つへ行ってきました。



まずは恐竜博物館🦖🦕🦖🦕


はいどーん!



福井といえばここですよね〜



普段は日本の歴史を教えてるので、歴史を紹介。


人類の歴史は約700万年前から。

日本の建国でも2600年前って言われてる。


じゃあ、恐竜の歴史は?




2億5000万年前




桁違いすぎやろ…


そんな前の歴史の話。



人間なんて今から1億年前にはおったかどうか分からんねんで?



もしかしたら、

1億年後に、

別の生命体がおって、

そこにも学校があって、

そこでも歴史の授業なんか地学の授業なんかがあって、

先生が、



1億年前には人間ってのがいた🧑‍🏫




みたいなことを言ってるかもしれへん。(笑)



そんなこと考えてると、今考えてる悩みなんてものすっごく小さいことに思えてくるな〜



大きい歴史から見たら、自分の悩みなんてこんなもんよ🤏


もっと小さいかも知れへん!



歴史を感じてスッキリする。変な話。



さてその後は、永平寺に行きました。


どーん


永平寺といえば、日本史の授業でも出てきますね。


鎌倉新仏教の、曹洞宗の道元。
彼が建立した、曹洞宗の総本山。



それが永平寺です。



中も綺麗でございました。


曹洞宗は少し変わってるのよね。


只管打坐(ひたすら座禅する)

という教えの下、座禅を組んで悟りを開くことを第一としている宗派です。


しかしながら海外でも今は取り入れられていて、あのAppleの創始者のスティーブ・ジョブズも禅を取り入れていました。



瞑想をする。
海外ではマインドフルネスと言います。


「今、ここに集中する」


確かに、情報が多い現代では大切なもの。




今に集中できていますか?


一説では人間は1日の43%は過去とか未来のことを考えてるねんて。


つまり1日の半分は今を生きていない。


残りの半分はスマホに意識が向いてるのかも。



いや、座禅をしろって言いたいわけじゃなくて、もっと今に目を向けてみても良いかもね、ってこと。


それだけでも、1日の過ごし方とかストレスは違うんちゃうかな〜


そういうことを考えながら山道を降っていきましたとさ。


恐竜も永平寺も、学ぶことも多いけど、そこから考えていくことも多い!


面白い旅です。



ではまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?