見出し画像

「何時にスーパーにいけばいいのか」問題

週に1回だけ買い物に行くようにしているのですが、ここしばらく、何時に行けばリスクを小さくできるのかで迷っています。先週、お昼ご飯どきなら人も少ないだろう…と思って行ってみたら、びっくりするほど混んでいて、これはまずいぞ……と思ったのです。

朝早い時間帯ならさほど混んでいないかもしれない、と思い、昨日は午前8時半ぐらいに行ってみました。人はそれなりにいるものの、レジ前に行列ができることもなく、さっと店を出ることができました。

ただ、客層が年齢層が高めだったのと、このスーパーだけではほしいものを全部買えない(野菜や肉・魚類は、別のスーパーのほうが品物がよい)ため、もう一度出かけなければいけないのが難点です。別のスーパーは開店時間がもう少し遅いので、一度の外出で両方のスーパーを回ることができないのです。

もう一度外出するのは気が引けましたが、夕方のスーパーの混雑具合を知るチャンスと考えて、思い切って別のスーパーに行ってみました。朝と比べて家族連れで来ている方が多く、気を遣う場面もありましたが、レジ前に並ぶことなく会計を済ませることができました。

朝行ったスーパーの状況はわかりませんが、「比較的空いている朝か夕方にご来店ください」というアナウンスが流れていたので、おそらく夕方に行ったほうがいいのだと思います。

しばらくこの状態に付き合うことになると思うので、スーパー以外の習慣も見直して、自分もまわりにもストレスをかけない生活にしていこうと思います。

<読んだ本>
『サル化する世界』(内田樹著/文藝春秋)
『今日のガッちゃん』(え 平澤 一平、さく 益田ミリ/ミシマ社)