マガジンのカバー画像

男性の育休に関する情報センター

21
男性の育休に関する記事をまとめました。男性の育休について関心がある人、これから育休を取得しようと思っている人におすすめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

復帰後に大活躍!育休中にアップデートしたことベスト5【後編】

 久しぶりに育休に関する記事を書いています。僕は小学校教員です。昨年度、8ヵ月間の育休を取得しました。  記事が長くなってしまったので、2本立てで記事を書いています。  前編はこちらから⇩⇩⇩  後編は第2位の発表からです。 育休中にアップデートしたことベスト5【後編】第2位 平日の家事  平日って、やっぱり忙しいですよね。子育て世代は特にそう感じるのかもしれません。  その忙しさの原因は、やはり「家事」でしょう。仕事と子育てのすき間をぬうように家事をしなければ家庭は成

復帰後に大活躍!育休中にアップデートしたことベスト5【前編】

 久しぶりに育休に関する記事を書こうと思います。僕は小学校教員です。昨年度、8ヵ月間の育休を取得しました。  8ヵ月の育休は、とても良いものでした。家庭でゆっくりと家事・育児をする中で、仕事で疲弊した心身が安定していくのを感じました。  僕が育休を取得したいということを上司に打診したのは、ちょうど2年前の今頃です。次年度に向けた人事があわただしく動き始める前に、自分の意思を伝えさせていただきました。  育休の取得を考えている男性。よかったら過去の記事もご覧ください。マガ

僕と妻とすももの話

あおきえんから、すももが届きました^^ noteで親しくさせていただいている たごさんが愛情いっぱいで育て上げ 真心こめて送ってくださいました。 すももの予約ができるようになったと たごさんのnoteから知るやいなや さっそく予約をしたのは4月のこと。 それから到着を待ちわびていました。 ここから少し妻との思い出話に 浸らせていただきます。 妻とすもも僕が妻と出会ったのは20歳の時 友達に紹介してもらったバイトで 先に働いていたのが妻でした。 お互いに人見知りだった

妻の誕生日に合わせて有休をとってみた

 僕は小学校教師です。担任の先生が一日休みになると、クラスの子どもたち、職場の方など、多くの人にご迷惑をおかけしてしまいます。普通、自分か家族の病気・怪我でもないかぎり、教師は授業日に休みを取りません。  しかし今回、僕は勇気を出して有休を申請をしました。理由は、妻の誕生日を祝いたいから。  世間的に見ても、そんな個人的な事情で自分だけ休みをとるなんてありえないと思われるかもしれません。教師がクラスの子どもたちを放っておいて、職務を全うしてないと批判されても仕方がないこと

僕が間違っていた -育休という考えに至った経験-

5年前、長女が産まれました。 この出来事がなかったら、 間違いなく今の僕はありません。 長女が誕生してからというもの、 僕の生活は一変しました。 ➣理想的なパパ仕事から帰宅したら 妻の体調をチェックし、 かわいい娘の元へ行き、 顔を覚えてもらうために張り切ります。 オムツを替え、沐浴をし、 食事の準備を手伝い、 げっぷをさせ、 寝かしつける。 夜泣きするときは抱っこして、 寝不足で出勤する。 そんな寝不足生活だけど、 「パパとしての役割を果たせた」 という充実感で心は

5月はパパが頑張る番

8ヵ月の育休から復帰して 1ヵ月半が経ちました。 教師の4月は忙しい。 新年度の立ち上げで 次々と仕事が舞い込んできた 怒涛の4月。 心を「無」にして乗り越えました。 GWを挟み、 ようやく職場も 軌道に乗ってきました。 ふぅっ と、一息ついて 「今週末は何しよう?」 なんて考えている、 5月の僕。 忙しいとついつい増える 暴飲暴食・・・ 4月はよく食べ、 よく飲んでしまいました。 「それも少しずつ控えよう」 と思い始めている、 5月の僕。 そう。 5

僕の方こそありがとう|パパnoterありがとう祭|パパ力検定サポーター【企画】

「僕の方こそありがとう」 そう言いたい時、 実はこっそり頭の中に ミスチルの「GIFT」が流れてる^^; 今 君に贈るよ 気に入るかなぁ? 受け取ってよ 君とだから探せたよ 僕の方こそありがとう 引用:Mr.Children「GIFT」より MUSIC VIDEOの子どもたちの表情が 生き生きとしていてたまりません。 お時間あれば、観てください^^ 「ありがとう」っていい言葉ですよね。 「ありがとう」って言われたら、 なぜか「僕の方こそありがとう」 って言いたくなる

よい気分で復帰するために、育休中にやっておいてよかったこと

 8ヵ月の育休が終わり、ついに復帰しました!  久しぶりに会う先生方と会話に花を咲かせたり、学年会でいろいろ話をしたりして、初日からもう喉が痛いです^^; 子どもたちを迎えるまでに、いい準備をしていきたいと思います。  復帰にあたって、少し不安もありましたが、育休中に読書をしたりnoteに記事を更新したりして、自分をアップデートしてきたおかげで、ワクワクして初日を迎えることができました^^   今回は「よい気分で復帰するために、育休中にやっておいてよかったこと」をまとめ

8ヵ月の育休で訪れた僕の中の変化

教師になって約10年。 気力。根性。情熱。 若い時に燃やせるエネルギーは、すべて教育に注いできたつもりだ。 今までどれだけ必死だっただろう。 もう少し力を抜いて生きてきたらよかったかもしれない。 ふと、そんなことも思ってしまいます。 ないがしろにしていた自分へのやさしさ。労り。 立ち止まってみることで見えてくる自分の姿がありました。 気を張りすぎてひきつっていた表情。何かがのしかかっているように丸まった背筋。白髪交じりの髪。 自分って、こんなに疲れてたんだな

家族で過ごすホワイトデーの甘い思い出と中間報告

 昨日はホワイトデー。買い物とお昼ご飯を済ませて、何でも自分でやりたいと張り切る長女と一緒にシフォンケーキ作りをしました。  長女は、卵を卵黄と卵白に分けたり、ハンドミキサーでメレンゲを作ったり、小麦粉をふるいにかけたりするのも、全部チャレンジしました。卵黄がちょっぴり卵白に混ざったり、キッチンにメレンゲが飛び散ったり、小麦粉がボウルからはみ出たりしましたが、無事にフカフカのシフォンケーキができました。  晩ご飯は、妻と長女のリクエスト、「チーズフォンデュ」。初めてホット

育休復帰後の平日のプランをお試しでやってみました

 暖かい日が増え、春の陽気となってきましたね。育休の復帰まで、残り20日を切りました。この日常が終わってしまうのかと思うと、気が引き締まる思いと寂しさが同時に込み上げてきます。  先日、僕が復帰後のタイムスケジュールを組み、お試しでやってみました。4月から初めて保育園にお子さんを預けるご家庭は、普通こんなことできないかもしれませんね。僕はありがたいことに、現在も長女が保育園に通っているので、僕が仕事に復帰した時の練習を今のうちにすることができます。  このお試しによって、

いつの間にか妻がやってくれていた名もなき家事 20選

 育休中は、自分にできることをやると心に決め、できる限りの家事に取り組んできました。特に産後3ヶ月くらいまでは、ほとんどの家事をやり、上の子の保育園の送迎をして、まさに「主夫」のような生活を送っていましたが、妻の体調が安定してからは、僕の苦手な家事を妻が引き取ってくれるような形で分担するようになりました。  代表的なものは食器洗いと掃除です。僕はこの2つがどうも苦手で、ついいつもの先延ばしグセが発動してしまいます。そんな僕の重い腰が上がる前にササッと作業を済ませてしまう妻を

残り1ヶ月の育休期間にやっておきたい30のこと

 昨日で2月も終わり、復帰まで残り1ヵ月となりました。2月はかなり家に引きこもっていたこともあり、「学び」の多い月となりました。妻は短期集中で簿記3級の勉強に励み、無事に試験を終えました。毎日頑張っていたので、ぜひ合格してほしいです^^  さて、いよいよ3月を迎えます。よい準備ができれば職場復帰もスムーズに進みますし、よい思い出を残せれば未練もなく復帰できそうです^^  そういうわけで、僕が復帰までの残り1ヵ月の育休期間にやっておきたいことをまとめました。妻のやっておきた

勇気を出して長期育休を取ってよかったとしみじみ思う

 社会人になって、これほど長いお休みをいただけるとは思ってもいませんでした。  残り2ヶ月を切った今、 「8ヵ月間の育休本当に取れてよかったなぁ」 と、しみじみ思う今日この頃であります。   まさか自分が育休を取るとは。それも8ヵ月間も。  新任の頃の自分には、1ミリも想像しなかったでしょう。  僕が育休を取ると決断したのは、2019年の11月。あの時の自分を褒めてあげたいくらいに、充実した日々を過ごしています。 ➣低水準で増えている男性の育休 厚生労働省の調べによ