献血70回目の記念品届いた!

こんにちは。
先日、献血関連の投稿をしたのですが、その関連です。

その投稿↓

そう、この献血で71回目なんですね。
実は、70回目は去年の年末あたりに熊本のCOCOSAという建物内の献血ルームに行ってきて、70回目に到達したので、記念品が家に届くらしく、首を長くして待ってました。

そしたら、首が長くなりすぎて、記念品がもらえることを忘れかけようとした時に届きました(笑)
他の人のブログなどで、70回目の記念品は忘れた頃に届きます、といったことがよく言われているみたいですが、本当にその通りでした^^;

(ちなみに2021.12.28に70回目受けて、2022.5.2にゆうパックで届きましたので、4ヶ月かかってます)

こんな感じできて、中を開けると…

70回目到達は銀色有功章と呼ばれるものが届きます。その箱と小さい封筒が入ってました。

写真左側の箱の中身は…

模様がかっているガラスのグラス🥂

模様が入ってるグラスでした!これでワインとか飲みたいな…ワイン飲まんけど(笑)

ちなみに、右側の封筒の中身は…

小さい表彰状

名前入りのミニ表彰状でした!
名前部分と日付は手書きなので、なんか嬉しいですね(^^)
これを手にしたら、70回もやったんだな〜という達成感でいっぱいになります!

僕自身が医療従事者なので、医療面で社会に貢献したいという思いは強いです。

(今の職業を目指す前は、学校の先生を目指していて、高校に入ってから今の職業を目指すようになったのですが、学校の先生を目指している時期から、将来は人の役に立つ仕事がしたいと思っていました)

それと同時に、受付や医師、看護師さんの仕事の様子を、医療従事者の目線でなく、一般人(もしくは患者さん)の目線から見れるので、自分としても勉強できる良い機会になってます(^^)

献血を通して看護師さんの接し方(採血時の注射)や、時々での声かけは、けっこう参考にさせて頂いて、仕事にも活かしていますね。

僕にとって献血は、社会貢献できてリラックスできる良い気分転換であり、自分の働いている職場以外で医療従事者と接することで色々と学ぶことのできる良い機会です。

今後も機会があれば、是非行きたいと思います。
長くなりましたが、これで失礼します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?