見出し画像

初めて買ったお高いヘッドホン「Arctis Nova Pro Wireless」を1ヶ月使った結果

めちゃくちゃな値段のヘッドホンやイヤホンってあるじゃないですか。
50万円のヘッドホン、数十万円のイヤホンなどなど……いや誰が買うんだよ!

と思ってしまいますが、当然ながらそれを買う人たちも存在するわけです。彼らが言うには、音に「違い」があるみたいなんですが……
正直、そんな違いがあるものなの? と疑問が湧いてきますよね。

私の耳、すなわち聴覚は大したことないです。
それを言ったら目も鼻も口も大したことないが
ぶっちゃけ、50万円のヘッドホンと5万円のヘッドホンの違いを聞き分ける自信はない。そもそも50万円は買えない!

でも、そこそこ高いヘッドホンは試してみたい。自分の耳に違いがわかるのか、検証したい気持ちは少なからずありました。

というわけで、ヘッドホンを買ってみた話。

ヘッドホンの概要

今回購入したのは、この「Arctis Nova Pro Wireless」。SteelSeriesから発売されているゲーミングヘッドセットです。そう、ゲーミング!
虹色には光りませんが、ゲーム目的での使用を想定しています。

種類はいろいろありますが、私は一番高いワイヤレスタイプを選択。

このヘッドセット最大の特徴は、専用のアンプが付いていることです。ちなみに、これが購入の最大の決め手。

GameDacというらしい

アンプを知らない人へ軽く解説すると、音を増幅してくれる機械ですね。
パソコン直挿しだとヘッドホン本来の力を発揮できないので、こいつが間に入る必要があるわけです。

今回はこのアンプとヘッドホンを一ヶ月使った感想を書いていくのですが、さっそく謝罪しておくと、音質について細かく触れることはないです。

いや、良かったですよ? ハイレゾ音源に対応してますし、アンプでいろいろ調整できますし。

とはいえ、私は他の高級ヘッドホンを使ったことがないので、音質の比較ができないんです。なので、専門的な話は一切せず、「良かったよ」で終わりにします。ごめんね!
その代わり、このヘッドホンならではの面白い特徴を紹介しようかと。

より専門的な話を聞きたい人は、以下の記事がおすすめ。

利用想定について

まず、なぜ私がArctis Nova Pro Wirelessを選んだのか? について。
最大の理由は、先にお話したアンプの存在です。

私はゲーミングPCを所持してまして、そこそこゲームを遊ぶ人間です。
ただ、今までずっとNintendo Switchをメインに遊んでいたので、宝の持ち腐れ状態だったんですね。

せっかく念願の環境を整えたのだから、本格的にPCでゲームを遊びたい!
そんな思いもあり、「ゲームを本気で遊ぶためのヘッドホン」が欲しかった。ついでに言うと、アンプも持っていなかったので、合わせて買おうと思っていました。

もちろん、PCと並行してSwitchやPSのゲームも遊ぶつもりなので、それらに対応しているヘッドホンにするつもりでした。

また、ゲームだけでなく、音楽や映画・ドラマも楽しみたいと思っていました。
うちの親はドラマが好きで、よくNetflixのドラマの話をしているのですが、私はあまり興味がなかったんですよね。映画館じゃないと、なかなか長時間映像を見てられない性格でして。

そんな私も、ヘッドホンを買えば、映像作品をより楽しめるようになるんじゃないか、と期待していました。

音楽についても同様です。もとより、あまり音楽に興味のある人間ではありません。ただ、昔からゲームのサントラを集めるのが好きで、CD自体はそれなりに持っていたんですね。加えて、YouTube Premiumに加入しているので、このまま音楽を聞かないままなのももったいないなと思っていた。

まとめると、

  • 家の中で使う(外に持ち運ばない)

  • ゲーミングPCでゲームを楽しみたい

  • SwitchやPS4でも使いたい

  • アンプも合わせて買いたい

  • ついでに映画やドラマを楽しみたい

  • ついでに音楽も(以下略

これらの需要から一番自分にあっているヘッドホンを検討した結果、Arctis Nova Pro Wirelessを選びました。

他にもいいヘッドホンはたくさんありますが、やはりアンプ付きなのが決め手でしたね。

実際に使ってみて

さて、Amazonで安くなっているタイミングを見計らって購入。お急ぎ便ですぐに届きました。外箱はiPhoneなどと同様、上下に分かれて開く仕組み。分解しにくいので正直やめてほしい。

さっそく自宅のパソコンにアンプを接続し、専用ソフト「SteelSeries GG」をダウンロード。初期設定はほぼ自動でやってくれるので、かなりスムーズに終わりました。

SteelSeries GGのホーム画面。音響処理ソフトウェア「Sonar」のほか、エイムトレーニングや自動クリップなど余計な機能も付いてくる

ヘッドホンを装着したのはかなり久しぶり。それまでずっとワイヤレスイヤホンを使っていたのもあり、ずっしり重たく感じる……
調べてみたところ、ヘッドホンの重さは(バッテリー込みで)342グラムらしい。そりゃ重いわ! 長く使っていると、結構首が疲れます。
外に持ち運ぶなんて考えは持たないほうがいいでしょうね。

ヘッドホンそのものに際立った特徴はありませんが、基本的な機能は揃っています。Bluetooth接続や有線接続に対応しているほか、マイクが格納されており、ゲーム時のチャットも楽ちん。もちろん、ノイズキャンセリング機能もあります。

個人的に素晴らしいと思ったのが、バッテリーの仕様です。
ヘッドホンは専用のバッテリーを装着する仕様です。面白いのが、片方を使用している間、もう片方をアンプで充電できること。つまり、使用中のバッテリーが切れた場合、充電済みのバッテリーにすぐ切り替えれられるので、家の中で使っている限り、バッテリー切れの心配がない!
アンプを使ってヘッドホンのバッテリー問題を解決してしまうとは。なんだか一本取られた感じ。

アンプの面白いところは他にも。
アンプにはUSB-Cポートが二つあり、複数の機器を同時に接続することができます。どちらかを起動させると自動的に切り替わる仕組みで、いちいち抜き差しや面倒な設定が発生しないのが地味に楽ですね。

私は片方のポートをゲーミングPCに接続し、もう片方をPS4に接続しています。Switchで使用する時はさすがに手動で付け替えていますが、気軽にアンプとヘッドホンでゲームを楽しめるようになり、重宝しています。

買って良かったこと

買ってよかったこと、それは単純。
映画、ドラマ、アニメ、ゲーム……そしてもちろん音楽。
音を用いる娯楽が提供する体験の質が、何倍にも膨れ上がったことです。

ある意味、運が良かった部分もありまして。
私がヘッドホンを買った当時、ちょうど『ガールズバンドクライ』というアニメが絶賛放送中でした。こちらのアニメ、音楽が物語の中心になっていまして、ヘッドホンとの相性がすごく良かった。このアニメにハマることができたのは、ヘッドホンを買った影響が少なからずあると思います。

このアニメの話はまた別の機会に

また、音楽にも良い影響がありました。
せっかくヘッドホンを買ったとなると、いろいろ聞きたくなっちゃうじゃないですか。それで、自分が持っているサントラをいろいろ聞いてみたり、YouTube Musicでそれまで聞いていなかった曲を流したりし始めたんです。今までの生活と比べて、明らかに音楽との接点が多くなりました。

「あれ? ゲームは?」と思った方。
すみません、実は今、SwitchとPS4のゲームをやっている最中でして……でも、それらで遊んでいる時も大活躍中です。さすがにパソコンほど細かな調整はできませんが、音が耳元でバリバリ鳴っているだけでも、ゲームへの没入感が変わってきます。このヘッドホンを買ってから、ゲームを遊ぶ頻度は間違いなく増えました。

まとめ

さて、音質に興味のない人間がヘッドホンを買ってみた話を書きました。
全てが完璧というわけではない(特に重さ)ですが、クオリティーオブライフを向上させる良いアイテムだったと思います。

なお、今回私が購入した「Arctis Nova Pro Wireless」を購入するべき人は、こんな人だと思います。

  • 主にゲーム機やゲーミングPCで使う人

  • アンプも一緒に買いたいと思っている人

  • 家の中でだけ使う人

じゃあ、逆にどんな人には向いていないのか?
これは上記の逆を考えると良いでしょう。

  • 主にスマホに接続して使う人

  • アンプはいらない人

  • 重いヘッドホンは嫌な人

  • 家の外で使いたい人

特に、家の外で使うことを想定している人は、スマートフォンアプリで設定できるヘッドホンを購入したほうが良いでしょう。BOSEとかソニーとかからいろいろ出てるんで調べてみてください。高い買い物ですから、後悔しないよう注意深く調べることをおすすめします。

購入したいと思った方へ。
Amazonでは定期的にセールが行われており、値動きの乱高下が結構激しい商品です。ほしいものリストに入れておき、値段を常にチェックしておくとお安く買えるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?