見出し画像

今年をふりかえる(2022.CD記録)

皆様こんばんわ!今年も残りあとわずか
皆様は今年は楽しめましたか?
一年てほんとにはやい、でもふりかえると色んな事があるんですよね。
ということで今年1年を個人的にふりかえります笑
というより今年もCD買いまくってしまったのでそれをちょっと紹介しようかな記事です笑
お付き合いください笑


ふりかえってみる

まぁ、悪いニュースはね暗くなるのでやめときましょ笑笑
今年はねドラゴンボールの「スーパーヒーロー」新作映画はめちゃんこ面白かったですね!そのうちレビューしようかな
あと気になってた映画は「ザリガニが鳴く頃に」、「シン・ウルトラマン」、「テネット」、「ノープ」、今公開中の「アバター」とか気になる映画もわんさかでした。

あとはードッカンバトルの夏フェス苦戦して…変な記事だしたっけ笑
あとね、1番くじ…
お金つかったなぁー笑笑
1番くじは人造人間くじ全然引けなかったので再販してほしいなぁ
めっちゃ良かったのは魔人ブウのくじですかね!ラストワンまでおいしー感じで引けました笑セブンイレブンて事なのでけっこう在庫もあって手に入って良かったです。

来年も1番くじ
忙しいですね…JOJOもあるし、今年よりお金を使いそうな気がします笑

今年はリマスター盤CDに凝ってしまい
けっこう買ってましたね笑笑
あと邦楽も勉強中でこれもけっこう買ってました!

計、103枚

ぐらいです笑
いや!まて買いすぎだな笑
来年はちょっと…控えます笑
新しく発見できたアーティストも今年もかなりいます!やっぱりサブスク効果ありますね
今年は主に夜好性ジャンル的なロックばっか聴いてましたね笑
というよりポップロック路線の女性VOバンド多くないですか!?夜好性ブームでまじでとんでもない数にふくれあがってるような気もします…そのうちにここらへんも記事にしてみたいですね

あー!あとね私、チェンソーマンにハマってしまい…
あれクソ面白くないですか!?めっちゃハマってます。フィギュアはとりあえずいまのとこ我慢してます笑
でも、グランジスタで出たらとるかも笑


問題のCD達…

ほぼリマスター盤CDの群れ

これ中古で買ってるやつあるとしても、やばくないですか?笑
来年はたぶんここらへんの記事たぶん出していこうかな、とは思います。
ちょっと何枚か紹介します

左上からビートルズ、
ノラジョーンズ、ストーンズ、マイコー

ここら辺は今年でたリマスター盤ですね!
やっとビートルズはリボルバーきましたよね!次はラバーソウルくるのかな、楽しみでしかない。ノラジョーンズもファースト三枚組で出してくれたから即買いですよ
ストーンズはなぜ入墨の男なんですかね?笑
で何故かわからないけどGUでTシャツ出てくるというどいう関連?笑笑
マイコーはね、持ってなかったので、たまーに聴きたくなるんですよね笑

左上からジョージ、ディヴィジョン、マッカトーニー
四人囃子

ジョージハリスンの大名盤、これ三枚組なんですよー!やばいっ
ディヴィジョンはもう2000年代?だっけ?
時が経つのがはやいですね笑
ウイングスだとこのアルバムが大好きなんですよねー
日本のプログレ大御所、四人囃子のリマスター泳ぐなネッシーは大音量で聴きたい!

左上から大滝、佐籐
GG、バンド

もうこの大滝詠一は大名盤ですよね!
佐藤さんもCITYポップの大名盤です!
これはちょっとマニアックプログレバンドのジェントルジャイアント、映像がすごいです
バンドのセカンド
バンドの渋さが分かる大人になって良かったです笑

左上からザッパ、小坂、オアシス
クイーン

このザッパの映画実はまだ観てない笑
サントラだけ購入しました笑
小坂さんのリマスター、これすごくてオリジナル再録盤で2枚楽しめる1品
オアシスのファースト!たまにスーパーソニック聴きたくなるから購入。
クイーンはさなんで、ミラクルからリマスターでたの?笑しかもこのアルバムてけっこうコアよな笑

左上からフロイド、マイク、
大滝、鈴木笑

ピンクフロイドの大名盤
これは買わないと駄目でしょ!
マイクオールドフィールドの大名盤
エクソシストのテーマとなてしまった超大作まさにプログレよな!
そして再び大滝さん笑
まだはっぴぃえんど臭が残る名盤!
そしてムーンライダース
あ!やべっ!ライダースの新作まだ聴いてないや!

ざっくり洋楽リマスター盤はこんな感じです…まだいっぱいあるけど笑


お次は邦楽

邦楽CDの群れ

邦楽はねーポップロック研究していきたいですね!あとは個人的な好きなロックバンドもっと増やしたいですね!
あっ!よくみたら海外ジャズとか入ってる笑

左上から惑星アブノーマル
ドラゴンボールのサントラ
DAN、ネクライトーキー

惑星アブノーマルはちょっとしたポップロック的なんだけど歌詞が怖い笑ちょいドロがいい感じに仕上がった作風。
何故かドラゴンボールスーパーのサントラ購入したんよね。けっこう良いサントラだったりする。
DANのサードはまじで名盤!そのうち記事で紹介しようとおもいます。
ネクライトーキーは夜好性ジャンルに入れても良いぐらい好バンド。ポップ性抜群!

左上からテンパレイ、ゆうらん船
坂本慎太郎、羊文学

この布陣、今年勢ですね
テンパレイと坂本さんが並んでるのいい感じな気がする
そんなテンパレイは今年はFROMJAPAN3を出してインディーズ時代の曲を再録!よりライブのセトリが拡がって期待!来年は新作出してほしいですね!

ゆうらん船はまじで好バンドすぎてめっちゃ推してます!いまのとこアルバム全部すきっ!!ミニも含め
ここで大物の坂本さんの新作
脱力ポップともいえる坂本さんワールドが今作も炸裂していて、じっくり聴いてます
羊文学もぶれない!前作をはるかに超す力作を出してきましたね!前作も好きだけど、二枚組していいぐらい質が高いです!

といった感じで若手のバンド
邦楽かなり今熱いです!黄金期にはいってるような気もする個人的に邦楽
ここらへんもいつか記事にするかぁ…邦楽、黄金期説みたいな感じで
だから最近は邦楽しか新作聴いてないんですよね笑

とまぁ、CDを紹介しながら今年をふりかえってみました記事でございました!
来年もよろしくお願いします!
では、良いお年を!🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?