見出し画像

パレットで色を選ぶように ~【櫻坂46】「五月雨よ」の楽曲を聴いて~

昨晩、4枚目シングル『五月雨よ』の新ユニット曲「制服の人魚」が解禁された。
やはり、とーやま元校長が乱入し、大いに盛り上げてくれたことに、ファンとしても大いに感謝したい。
時間の関係で、彼の感想は聞けていないのだが、彼のTwitterでのつぶやきからも、とても興奮していることは伝わってくる。
3月21日のTOKYO-FMでの特番で、今回のシングルについて、様々な感想を伝えてくれるはずなので、今から非常に楽しみである。

武元さん、森田さん、守屋さん、山﨑さんによる新ユニットは、楽曲を聴くことで、納得の人選であることがわかった。
前回の『流れ弾』の時、小林さん、遠藤さん、藤吉さんによる「ジャマイカビール」が好きすぎて、ずっと真似をしていた森田さんと山﨑さんに、スタイリッシュでかっこいい系の楽曲として与えられたのが、今回の曲のようである。
ラップ調でおしゃれなメロディーが、一度聴くと何故かクセになり、すぐまた聴きたくなってしまうような軽快感がある。
ラップと言えば、加入したばかりの頃に制作された個人PVで、その腕前を披露していた武元さんを入れないわけにはいかないだろう。

新二期生の中で、遠藤さん同様にダンススキルが高い守屋さんが入ったのも、順当な流れと言える。
この4人によるパフォーマンスが、どのようなものになるのかが注目されるところだが、楽曲の斬新さと同じく、振付も新しい風が吹きそうな予感がしている。
もう、発売後に行われるミニライブが待ち遠しい。
初解禁のタイミングで、武元さんが番組宛てに、コメントを入れたのも素晴らしい対応と言えるだろう。

こんばんは、櫻坂46の武元唯衣です。
「制服の人魚」初解禁を聴いて下さった皆様、ありがとうございました。
櫻坂46として、また新しいジャンルの音楽に挑戦できたこと、こうして皆様の耳に届けられたこと、とても嬉しいです!
この曲は誰でもノれるような絶妙な世界観と、今の年齢の私たちだからこそ歌える歌詞が合わさり最高の曲になっています。
レコーディングの時もchillっぽさを意識した歌い方や雰囲気を大切に丁寧に制作しました!
今まさに制服を着ている皆様にはもちろん、大人の方にも夜のドライブなどで聴いてほしいな〜♩
4人それぞれの思いが伝わっていると嬉しいです。
そしてこの楽曲含め、櫻坂46の4thシングルをたくさん愛していただけるよう頑張ります!
どうぞ、よろしくお願い致します。

SCHOOL OF LOCK!教育委員会Twitterより

自分たちがゲストで出演できなくても、このようにコメントを入れることで、自分たちの思いや楽曲のことを広く世間に伝えていくという姿勢は大切である。
このような地道な活動が、次の一歩に繋がるからだ。

4枚目シングルは、非常に挑戦的な楽曲が多いように感じられる。
まだ解禁されていない楽曲も、かなり攻めていることが予想されるのだが、このように様々な楽曲に対応できていることに、グループとしての成長と進化を実感する。
櫻坂46として、オールジャンルに対応できるくらいの表現力を身につけることは、今までにない楽曲で勝負するときの最低条件と言えるだろう。
楽曲の世界観を正確に伝えていくために、その曲に相応しい人選ができるようになってくると、もう無敵かもしれない。
何もない「真っ白」なキャンバスに、様々な物語を描くための「個性」や「スキル」という絵の具が、着々と調いつつあることを、改めて感じられることが、ファンとして、何より嬉しいことである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?