マガジンのカバー画像

紹介したいこと(レポ)

20
紹介したいこと。実際に行ってみたことのレポートとか。問題提起が多いかも。
運営しているクリエイター

#インクルーシブデザイン

障害理解とは「何を・誰を」理解するのか。

NPO法人Collalble(コラブル)です。 Collalbleは、インクルーシブデザインをキーワードに活動しています。 インクルーシブデザイン 障害のある人や高齢者、小さな子どもなど、これまでデザインのメインターゲットにされてこなかった人々を、積極的にデザインプロセスに巻き込む手法です。 小学校で出張授業をしたり、企業の商品開発にご一緒させていただいたり、毎月19日にミートアップイベントを通してインクルーシブデザインの普及活動を行っています。 今回は「障害理解のその

赤ちゃんの「協力者」としての振る舞い

NPO法人Collalble(コラブル)のくりのです。 Collableはインクルーシブデザインをキーワードに活動しています。 【 インクルーシブデザイン 】障害のある人や高齢者、小さなこどもなど、これまでデザインのメインターゲットにされてこなかった人々を、積極的にデザインプロセスに巻き込む手法です。 小学校で出張授業をしたり、企業の商品開発をご一緒したり、毎月19日はミートアップイベントを通じて、インクルーシブデザインの普及活動をしています。 そんなことをしてい

オリジナルのファシリテーションのつくりかた

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。 Collableでは代表の山田とゲストが対談形式で「インクルーシブデザイン」について語る会報誌TUNE(チューン)を発行しています。(会報誌はマンスリーサポーターのみなさまにお配りしています。詳しくはこちら) 【 インクルーシブデザイン 】障害のある人や高齢者、ちいさなこどもなど、これまでデザインのメインターゲットにされてこなかった人々を、ワークショップ形式で積極的にデザインプロセスに巻き込む手法です。 ▲T