見出し画像

折紙をシスターに届けるには...

私の母親の趣味が「伝承折紙」を折ることで、数か月前、その折った「折紙」たちの写真が、そこそこ溜まったので、ホームページを作った。

その母親の折った「折紙」のなかに「修道女」というものがある。

実際の折紙「修道女」の写真から…

わたしは、これを見て、ふと「ひらめき」が、毎度のこと「思い付き」が、頭の中をよぎった。

『この「修道女」の折紙を、実際の修道女が見たら、どう思うだろうか?』

ちょうど、今年、リジューのテレーズという、カルメル会の有名な修道女が、生誕150周年ということで、カトリックの「カルメル会」では賑わっているので…

彼女(リジューの聖テレーズ)の生誕150年を「祝う」手紙を添えて、カルメル会の女子修道院に「修道女」の「折紙」を届けてはどうか?と、ふと、思い付いた。

さて…カルメル会の女子修道院、その住所を、どう調べればいいのか?

『カトリック教会情報ハンドブック』でも見れば、見つかるのだろうか?

しかし、今はインターネットの時代だから…と「カルメル会」「女子」と、入力して、ググってみたら「カルメル会とは」というWixで作られたページがヒットした。

「京都女子カルメル会」ということで、修道院が、まずは、一つ、京都にあることが判明...。

そして、上記リンク先の「Wix」で作られた、カルメル会のページを細かく見てみたらば、次の文言を見つけました。

現在、日本には9つの女子カルメル会修道院があり、それぞれが聖座法(iuris pontificii、教会法589条)による自治修道院(monasterium sui iuris、教会法613条)として院長のもとに独立しています。

日本各地の女子跣足カルメル修道会より引用

ここまでにて、分かったこと。

  • 日本国内には「9つ」のカルメル会女子修道院があること

  • 「院長様」宛てに手紙を書くのが妥当ということ

  • 個々の修道女会、名称は分かるが、WEB上には住所の記載がないこと

それぞれの修道院、名称は、WEB上で分かったことは、以下です。

  1. 三位一体修道院(調布市深大寺)

  2. 聖ヨセフ修道院(兵庫県西宮市段上町)

  3. カルメル山の聖母修道院(福岡市西区今宿)

  4. お告げの聖母修道院(京都市北区大北山鏡石町)

  5. イエズスの聖テレジア修道院(北海道伊達市)

  6. 聖マリア修道院(大分県由布市挾間町)

  7. 教会の母マリア修道院(山口市仁保中郷)

  8. 幼きイエズス修道院(北海道幕別町)

  9. 聖家族修道院(長野県泰阜村)

ここまで調べてみて分かったことは、もし自分が若い女性で、カルメル会に修道女として「入会」したいと思ったらば、とてもハードルが高い…ということです。何故ならば、修道院の名称までは、WEB上で見つかりますが、手紙を、修道院の院長様宛に書こうにも、その肝心の住所が分からない…ということです。

長文となりました…。

意外と「思い付き」を実現するのが容易ではない…ということに気が付きました。

折紙を折っている母親からも『真面目に信仰している人に、くだらないことで煩わせるのは失礼だ!』と、ついさっき、怒られました。

このアイデアは、アイデアだけで終わりそうです...。

サポートして頂いた金額は、その全額を「障がい者」支援の活動に充当させて頂きます。活動やってます。 https://circlecolumba.mystrikingly.com/