【ヘブバン】交換所の話【イベント景品】

秋への移り変わりが夏をトンボが連れ去っていったという言葉に出来るだーまえのセンスがすごいと思う紅月シオンです
今回はイベントでの交換の優先度について語りたいと思います


イベントでの優先順位

毎月開催されその度にキャラの新しい一面が見れるヘブバンのイベント
その中でイベントプリズムやスコアアタックで交換できるメダルがあります
特にスコアアタックはS以上確定チケットの影響で挑む人が多いのではないでしょうか?
とはいえ何から交感していいのかは結構悩みます
転生させてスキル数増やしたりスキルガイド狙ったりまたはキャラの交換を優先したり
ですので今回は個人的な優先順位を語りたいと思います

最優先はキャラ関係

交換所では新しい性能のSキャラが追加されますがこの人たちも結構強かったりします
特に最初のイベントで配布されたアーさんは「これ配布で良い性能なの?」と思うくらいには強く、キャラが揃わない初期では大きな戦力となってくれます

また、キャラの技を開放するためのアイテムも優先度高めです
というのもキャラが持つ技はSSスタイルでも使えるためなのでここで取っておくと最終的なスタメンになった際に選択肢が増えます
先ほど言った配布アーさんが強いのも「自身に連撃大を2-3回付与」という最高峰の性能を持つが故にSSスタイルで運用する際にほぼ必ず使われるからです

おススメとしては「罪と罰と愛と」で配布されるマリリン、
「新春!31A無人島サバイバル生活~時々ゲームオーバー~」でのマリー
「Dear My Little Hero」でのヴリちゃんですね
マリリンは全体回復のフィルリカバー、マリーは全体強化のフィルエンハンス、ヴリちゃんは自身の防御アップ+挑発なので最初の内は特に持っておきたいところです
推奨戦闘力も7000程ですので第3章まで進めたのなら手軽に取れます

次にSSピース

既にSSスタイルを持っているのならねらい目はコレです
このゲームは同じスタイルを強化することで得られる恩恵が毎ターンSP+1と大きく手に入れたのなら1凸はしたい(それ以上は財布と要相談)のですがガチャの宿命か中々当たらないのもあります
そこで確実にするためにねらい目なのがコレです

とはいえ問題点としてSSピースは1イベントにつき3つなのでいくつかイベントを跨ぐ必要もあります
もしくはウィークリーのミッションで気長に待つというのもありますので無理のない範囲で狙いましょう

最後の狙いはエーデルワイス

ヘブバンイベントの珍しい点としてイベント期間が過ぎてもイベント自体は出来るというのがあります
シナリオが売りのゲームですしShi is Legendの曲のお披露目でもあるので見逃しても大丈夫なように配慮なのでしょう
ですがイベントアイテムやプリズムの解放はエーデルワイスという専用のアイテムが必要になるのでイベント中にとっておきたいところです

残りのアイテムは自己判断で

ここに上げたアイテム以外にもSピースや転生用の3つの鐘、ガチャ石やスキルガイドなど優先したいアイテムはいくつかありますがそれらは異時層やスコアアタックをしているうちに入手できるため個人的に優先度は下がるかなーとも思います
そしてどうしても交換メダルは多く必要になってくるのでここら辺をどうするのかは個人的な判断にゆだねられます

基準としては「推し、または強い性能」ならキャラ交換優先
「今のところ魅力を感じない」ならスキルガイドや転生用アイテムに変えた方がいいと思っています
またイベントの交換メダル入手3倍キャンペーンもありその時は全部交換できるチャンスですので優先的に狙ってみてください

終わりに

まぁ最終的にはこんな感じだよねという記事になりましたが如何でしたでしょうか?
毎月のイベントはいいシナリオと専用の曲、そして戦力の強化でもあるので参加したいところですね
よければこれを読んでくれた人のおススメのイベントがあったら教えて欲しいです
ちなみに俺のおススメは「requiemfor the blue」
「夏だ、海だ、トロピカル祭りだ!」ですね
どれも2章攻略後なので楽しんでみてください

それでは今日はここまで、おうちにお帰り
僕は出かけるよ、次の記事のネタ探しに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?