見出し画像

今日は、修理に出していた傘が、やっと戻ってきました。

梅雨の時期に修理に出していたものが、これまでの最高気温(私の住んでいる地域で36℃までいきました😅)のカンカン照りの日に戻ってきたのが、面白かったです。

でも、修理の時間がかかった理由がわかりました。よく見てみたら、骨が折れていたところの交換をお願いしていただけだったのに、他の2ヶ所まで、細かく見て、直してくれていました。傘の生地のほんの小さな穴があるけど、まあいいか、と思って、お願いしていなかったのに、そこがわからなくなるくらいに直してあったのにはビックリしました。

送料等かんがえたら、多分、安価な傘を買い直したほうが安かったかもしれません。でも、今回、直しをお願いして良かった、と思った3つのことがありました。

1.日本の職人さんの技の素晴らしさ、を見直せたこと。
2.ゴミを出さなくて済んで良かったこと。
3.伴侶の愛着の品が戻ってきたこと。

こういうのは、きっと、ハッピーマネーなのかな、と感謝の気持ちで、お金を送り出すことができました。

人生、晴れの日も、雨の日もあります。でも、守ってくれる大好きな傘があるって、有難いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?