見出し画像

サラ女日記#04 美容院選び大失敗!

みなさん、美容院って何を基準に選ばれてるんでしょうか?

私は価格と、お気に入りのアプリ(ホッ◯ペッパービューティ)で口コミとか確認しつつ、選ぶのですが、このたび、
人生最大の失敗に出くわしてしまいました!

それで学んだこと。
私は、どうやら提案力を求めていたらしいです。

今日失敗に出くわすまで、美容院は
①技術力
②価格
③店の雰囲気
で、なんとなく選ぶものだと思ってました。

まぁ正直、①の技術力は、よっぽど変じゃなきゃ素人の私にはわからないですよね。特に初めて行くときは未知です。
なので、口コミ見てよほど悪評がないかぎりいっかー程度で選んでました。

で、価格はというと。
地域ごとに相場ってありますよね。
私が行くのは新宿なので、カットと簡単なトリートメントで6000〜7000円が大体の相場です。

③の雰囲気は、店の内装の写真でなんとなく良さそうなところを選ぶ。(インテリアで好みの傾向がつかめる気がするので)

これまではこの3ステップで選んで、とくだん嫌な思いをすることもなく、かと言ってこの5年ほどはお気に入りのお店も見つからずジプシーをしております。
(5年前に、お気に入りのお店が閉店してしまって以来、こんな状態)

そんな中、ふいに相場より2000円安いのに大人女性から高評価! っていうお店を見つけました。
初めての出会いということもあり、多少サービス少なくても、行きつけのお店になったらいいな〜と、ドキドキしながら行ったところ。

ごめんなさい。2000円はケチっちゃだめだったー!!
と猛省して帰ってきました。

私、これまでにやってもらった美容師さんの中で、今回の人が1番不愉快でした。これも、相性なんでしょうが……。

美容師「今日はどんなふうにしますか?」
私「だいぶ伸びてきたので切りたいなと思ってて」
「どんなふうに切りますか?」
「……? あ、えーっと。あまりこだわりとかないです。どんなふうにしたら、とかありますか?」
「どんなふうにでも切れますけど? ていうか、どんなふうにってのはコチラが決めることじゃないんで」
「……(どんなパターンがあるのか自体わからないからきいたのに……)。あ、えーっと(なんて言ったらいいんだろ?)」
「雰囲気変えたいとかありますか?」
「とくにないです。無駄に伸びちゃったので切ろうと思って」
「何センチ切りますか?」
「5センチ位? これくらいかな? どうでしょ?」
「……。今、重めですが軽くしたいとかありますか」
「たしかに少し重いので軽くしたいとは思います」
「それじゃあ、先にシャンプーなのでこちらへ」

これが最初のやり取りで、だいぶいつもと違ってためらいました。

私、このところ、いつもどれくらい切りたいっていうだけで、「じゃあこうします? こんなふうにするのもいいと思いますよ〜」って、提案してくれる美容師さんにしかあたってなかったんです。と同時にどれだけそれがありがたいことだったのかと実感。

美容院って、もともと苦手で、最初の頃は写真とか持ってこういうふうにっていってたりしたけど、途中から素人の私がどうこういうより、美容師さんのご意見きいたほうが成功率高いと知って、それ以来基本細かいことはおまかせしてたんですよね。

それでちゃんとキレイにしてくれてた美容師さんたちって、まさに私にとって『神』だったんですね。。。涙 本当にありがとうございます。

今回の人は、過去に提案して痛い目にでもあったのかなぁ。

カット中も前髪どうしますか? からさっきと同じようなやり取りで互いに無言になり気まずい雰囲気が続きました。

最後、ブローの最中なにか言われて聞き取れなかったので「え? なんですか?」っていったけど無視され、そのまま無言で終了
→お会計。

うん。終わって速攻、美容師さんの名前確認しました。
とりあえず、もうお世話になることはないですね。おたがいのために。(嘆息)

にしても、ひっさしぶりに、不愉快に感じる応対でした。
不愉快→ひどく傷つきました。
終始笑顔もなく馬鹿にしたような態度。アドバイスをもとめても、それをもとめる私が悪いと責めてくる。そんな美容師さんにあったのは初めてです。

あとで知ったんですが、このお店指名だとけっこうお金とるんですよね。指名無しでいったからこんな目にあったのかな? 他の店ではこんなことなかったけど。

私、めぐまれてましたね。今の日本に(不愉快な思いなんてしないのが当たり前だと思ってた)。
そして美容師さんたちに甘えてました。
2000円ケチったせいでこんな目に合うなら、喜んで払う! 
そう思わせてくれた、という意味では、今回の経験も無駄ではありませんでした。

以上のことから、私の美容院選びの優先順位は、
①提案力
②店の雰囲気
③価格
になりました。

技術力は、みなさん国家資格持ってるわけですし、素人目ではよほどの上手い下手以外わからないので④とします。

ネットの口コミ、いよいよ信憑性なくなってきてますね。
今後どうやって美容院を選ぶか本当に迷います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?