見出し画像

【寄稿】Her Majesty the Empress Masakoの英会話講座

こんにちは!今回は、DJ BOBOさんが雅子さまから学んだことを、動画込みで寄稿にしてくれました!

※タイトルで、敬称(Her Majesty the)を加えました。こちらに関しては明日記事にします❗️

=====================
改めまして、両陛下ご即位おめでとうございます!

私が雅子さまの聡明さを再認識したのは、トランプ大統領とメラニア夫人が来日した今年の5月。

最初は緊張で固まっていたメラニア夫人の表情(ボ〇ックスのせいではありません)が徐々にほぐれていくのを見て、雅子さまのコミュニケーション能力が、単なる語学力以上であることを実感したものでした。


体調不良で今まで海外でのご公務があまり多くないため、雅子さまの流暢な英語を我々国民が聞く機会はまだ意外と少ないのですが、雅子さまがとっさに発した言葉で新しい英単語を覚えた記憶を思い出しました。

ここは正確な記録を掘り起こすためにグーグル先生を。キーワードは「雅子さま、コアラ」。

私の記憶で確かなことは、オーストラリア訪問でコアラを抱いている雅子さまの姿のみ。宮内庁のHPによると、平成14年12月11日~12月19日にオーストラリアだけでなくニュージーランドにも行かれてました。

コアラ…オーストラリア…必死に映像を探したところ、見つかりました!

まず、衝撃的な再発見として、抱いていたのはコアラではありませんでした(爆)!ウォンバット?

そしてセリフを再確認。

雅子さまは非常にリラックスした表情で「oh~lovely and so fluffy」と呟かれたのです。

(「可愛くてフワフワしてますね」とこれまた愛らしいセリフ、5分45秒ごろ)


学生だった私は、「フ、フラフィー?」とまだグーグルの無い時代に辞書で調べたものです。

こうして雅子さまから生きた英語を学びとることができた幸せ。これからももっと語学力を発信して、日本人にもコミュニケーション能力が必要であることを啓蒙してほしいです!

by DJ BOBO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?