見出し画像

1円パチンコのジジイが4パチに持ち込みし換金!逆上し刃物を店員に突きつける事件



1パチのジジイが4パチに持ち込みし流し換金

たまにある事件ですね、スロットなら多いのですがパチンコで持ち込みするケースは少ないのではないのでしょうか?
3000円相当の景品を騙し取ったと書いてあります、換金率がどれだけかわかりませんが1000発ぐらいを流したのでしょう。
1000発というとかなりの量なので、手で持ち込むのは難しいのでポケットの中にでも入れてたのでしょう。
ジジイは知能が低いので4パチで流してもバレないと思ったのでしょう、ホルコンでエラーが出てすぐにわかります。

そして、駐車場で店員に詰められて刃物を出したって感じでしょう
どうしようもないジジイですね。


低貸を打ってるジジイは貧困層が多い

低貸を打ってるジジイは貧困層が多いです、バタバタのポンコツ車で低貸を打ってるジジイが多いですね、彼達は年金を月3~5万円程度しかもらってないと思われます。
その金でパチンコ屋に行き、負けると生活ができなくなるので、パチンコ屋ではジジイの窃盗事件が多いです、年金が尽きた頃にジジイ達の犯罪が激増します。

4円パチンコや20円スロットを打ってる高齢者は身なりも綺麗でキッチリしている方が多いです。
低貸を打ってる貧困層のジジイは外見からして貧困層だとわかる奴が多いですね。

パチンコ屋のジジイに犯罪者が多い

氷見市であった景品交換所強盗も1円パチンコを打っていたジジイだった件もあります
パチンコ屋、近隣のスーパーやドラックストアで万引きして捕まるのはほとんどがパチンコ屋のジジイやババァです。
他人の打ってる台をボケたふりして奪うのもジジイに多いです、ボケてないのでジジイの確信犯です。

パチンコ屋のジジイが犯罪


低貸のジジィに親切する必要はない

これは、経験上間違いありません、低貸打ってるようなジジィに親切にする必要は絶対にありません。
ジジィに親切したら、隙を見て財布を盗まれた人もいました。
恩を仇で返すようなジジィしかいませんので、絶対に親切にする必要はありません。
もし、倒れていても見て見抜ふりをするのが正確です。

パチンコ屋には独身のジジイが多い

奥さんがいれば、パチンコをセーブして打つ事ができると思いますし、もし金が尽きても食えないって事はないでしょう。
独身のジジイに犯罪者が多い理由だと思います

惨めな老後とならないように若い時に努力しておくべきですね。不幸な未来しかありません。

頑張って活動をしているので応援よろしくお願いします