マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2022年)

57
2022年に作成したレターセット/便箋/封筒/その他お手紙に使える紙モノを紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

うさぎ年レターセット作成

星燈社さんマステを中心に、うさぎ年なレターセットをいくつか作成しました。 星燈社さんマステを上下に貼り、シールorスタンプでうさぎ年モチーフをON! シールはダイソーです。ダイソーでこういうのが購入できるのにビックリしますね。一昔前ならハンズやロフト、または大規模店舗(イオンとかの)で購入するもののイメージでした。そして全然安っぽくない。普通にクオリティが高いデザインです。ダイソーは年賀スタンプも可愛い柄が多くて、うっかり買いそうになりました(笑/そこまで使う頻度がなさそう

文房具とインクレターセット作成

10月末に購入した「コスモエアライト」と「グラフィーロ」を取り出してレターセットを作り始めました。まずは文具柄とインク柄のマステを使用したデザインを。 マステは文具柄・インク柄共にエヌビー社さんのものです。 (文具女子博2022東京で購入したもの) マステ柄と同一デザインのシール2タイプが市販されているので、それも一緒に使用しています。マステ素材タイプとツヤツヤタイプがあります。私はツヤツヤタイプの方が好きですね。マステ素材タイプはちょっと色がくすんで見えるのが、私は好み

アップし忘れていた便せんを今ここでアップしておく

今回はアップしそびれていた便せんをいくつかアップするエントリです。 時々あるんです。画像フォルダに残ったままアップしそびれているものが。 SHEINで購入したシールを貼っただけ便せん。友人宛の手紙で便せんが足りなくなったので急遽作成したものでした。画像は一応残しておいたけれども、経緯が経緯だけに放置されていた模様。 シリーズ内8種類のうち、この色が届きました。抹茶とありますが抹茶全然関係ないです(笑)。色が抹茶ということかな。イラストは可愛いけれど、長細いステッカーなので

星燈社さんマステでマステちぎり便せん作成

このエントリを書くにあたり過去のnoteエントリを確認しましたが、このタイプをアップのするのは初ですね。まずは画像をご覧下さい。 画像の様にマステをちぎって貼るデコレーション「マステちぎり」です。 星燈社さんのマステは文具女子博限定柄で、過去の図案が一定間隔で変わるタイプでした。これを各柄に分けてちぎって貼っています。 画像は色毎に分けて作成したもの。星燈社さん図案は使う色が似ている事が多いので、発表年が違っていてもすんなり馴染むのですよね。 こちらは余った柄を集めて貼っ

マステ柄マステレターセット(その2)作成

マステ柄マステでのレターセット作りはまだまだ続きます。今回はシールを変えて、よりクリスマスな雰囲気にしてみました。(その1)はこちら>>> ダイソーのクリスマスシールを使用。これは1シートだけのシールでしたが、ピースが結構多いので使いごたえありました。イラストも可愛いしオススメです。 今回使用した紙、実は「カスタマイズロルバーン」を切り取った物です。2021年の文具女子博で作ってもらった物ですが、ノートとして使う事がこの1年無かったので、思い切って便せんにして皆さんに見て

SHEINでひとり文具好博開催(その6) マステ柄マステで遊ぶ

文具女子博東京回は終了しましたが、「文具好博」は通常運転でございます。 最近はリピート品だけの注文や、送料無料ラインギリギリで注文する(品数が少ない)事が多いので、なかなかエントリにするまでいかないのですが、今回は可愛いマステが手に入ったのと、それを使った便せんを作成したので単独エントリ立てました。 ひたすら可愛いが詰まっている柄をカットして並べました。 クリスマスシールも結構にぎにぎしいのですが、それが霞んでしまう(目立っていない)のです。全ての柄が「クリスマスプレゼント