マガジンのカバー画像

【ウチハク】箔押し使い方あれこれ

34
村田金箔さんから発売中の【ウチハク】と、その他、箔押しに関するエントリをまとめました。
運営しているクリエイター

#マスキングテープ

【ウチハク】専用グルー(おやっとのり)でキレイに箔をつけるコツ

熱を使わない箔押しキット【ウチハク】の新色セット&専用グルーペンのクラウドファンディングが21年12月〜22年1月に行われ、そのリターンが先日届きました。 今回私は「新色+専用グルーペン」のセットにしました。 今回の目玉は、【ウチハク】用に開発された専用グルーペン3本セットなのですが、新箔が出たらそっちを優先的に買わねば!となってしまいます(笑)。 (3色既に持っているのがありますが、そのうち追加で買いそうな色だから、先に在庫持っとこうという事で) っと、今回は新色&専用グ

ペンギンライフレターセット作成

青地のドットマステとペンギンの組み合わせです。 シールはGaiaさんより。ペンギン(の赤ちゃん?)が人間的な生活をしている、ゆかいなデザインです。どれひとつ同じポーズをしていないので、デザインされた人はイラストをめちゃくちゃ沢山描いたのだろうな〜と想像。 レターセットで使用したペンギンは一部。もらった方はペンギンの生活を楽しんで頂ければと思います。

秋の装い便せん(その2)作成

(その1)は下記リンク先をご覧下さい。 (その2)は残り5巻の内の3巻を使用しました。10月用と言いながら9月中にお手紙書いて使ってしまいましたが(笑/でも届くのは10月だからOK?)。 ハロウィンなのでカボチャと、森に住む動物を使いました。 所々カボチャと木々と動物の大きさの比率がおかしいのですが、そこは目をつぶって欲しいです(笑)。 このマステ、中華マステとしてはかなり質が良く、そして1巻55円だったので本当お買い得でした。(ぶっちゃけ、WCさんの55円マステより質

秋の装いレターセット作成

SHEINで購入していた秋モチーフのマステを使用しました。今回は10巻あるうちの、初秋に使えそうなモチーフ5つを選んでいます。残りは10月のハロウィン用に残しておきます。 まずは落ち葉やキノコなどの万人向けの柄をチョイス。キノコモチーフのスタンプも入れます。落ち着いた大人の感じに仕上がりました。 画像上の細ラインの部分はウチハクを使用しています。画像では分かりにくいですが、光沢があります。 リアルタッチではない柄もいくつか入っていました。マステデザインはこちらの方が好みで

2月後半用 レターセット色々作成

2月後半の文通村用にいくつか新しいレターセットを作成しました。 マステ柄マステと文具柄シールの組み合わせ。文具シールはあまり使われずに残っていたので、今回しっかり使い切りました。マステ柄の方が賑やかな感じなので、画像で見ると文具柄が埋もれてますね…。 動物シールと緑系マステの組み合わせ。3月に届くので、少しばかりですが春を感じさせるデザインのマステを使いました。 細マステに見えるものは【ウチハク】(左上と下)です。色が同じに見えますが、(左上)グリーンレイクと(下)新色の

ノルディッククリスマスレターセット作成

クリスマスまであと数日。いちばんやり取りしている友人用に、今年最後のレターセットを作成しました。これが相手に届くのはクリスマスを越えてしまいそうですが、出すのはクリスマス辺りなのでギリセーフ?! 協和紙工さんの箔押しシールとウチハクの組み合わせ。ALL箔押しシールが100均で購入できるのにビックリ!1セットで3枚分作成できました。 同じく協和紙工さんのシールを使用。こちらはノルディック柄のシールをつなげました。シール1片が短い為、つなぎ目を合わせるのに少々苦労しましたが、

クリスマスシーズンレターセット作成

クリスマスシーズン(12月25日まで)のレターセットをあれこれ作成しました。 賑やかなのとか華やかなのとか。いろいろごちゃ混ぜです。 雪だるまとブッシュドノエル。 雪だるま柄のマステとシールはgaiaさん。某アイドルグループにかけたグッズらしく、(買い漁られている事が多く)入手が結構大変でした。 無事購入できたので皆さんに還元! ブッシュドノエルはWCさん福袋マステです。久々に縦裂けマステに遭遇(笑)。 素地ものは紙より粘着物質の方が強いのでしょうねぇ…。 サンタシールは1

秋の葉っぱとくだものレターセット作成

今回はある事がやりたくて変な所に労力をかけたレターセットです。 まずはこちらをご覧下さい。 ヘッダーにどうぶつ&秋のくだものが入り、ケイ線に色が付いている、一見なんの変哲も無い便せんです。が、実は… ケイ線を【ウチハク】で箔押ししています。 (クリとさつまいもは【スタンピングリーフ】使用) 真上からだと光っているのが全然分からないので、横から撮影しました。 光っているのが分かるでしょうか。 ケイ線の色に合わせてヘッダーのシールを組み合わせました。 やり方は簡単で、おやっ

ドット&ストライプのほぼ洋2サイズ封筒作成

noteに移行してから「ほぼ洋2サイズ封筒」のエントリをアップするのは初めてですね。そもそも「ほぼ洋2サイズ封筒」って何ぞ?だと思いますので、下記リンク先をご覧下さい。(説明兼作り方です) 端的に言えば、折り紙とマステで3辺をつないだ封筒 です。作り方も単純で、特に珍しいものでもありません。 単純な構造の封筒ですが、切手を貼れば郵送もできます(但し国内に限る)。 100均の折り紙を使えばバラエティに富んだものができます。 今回、セリアで可愛い柄の折り紙を見つけたので、久しぶ

ねことくだものレターセット作成

くだもの盛り合わせとねこの組み合わせ。 くだものは【ウチハク】で箔押ししてあります。(Thankyou部分はそのまま) 銀の器の質感は、「ホログラム・スター」で箔押ししたのがいちばんしっくりきました。「ホログラム・シルバー」だとアルマイトな感じになります。 ねことくだものレターセットは、こんなのも作成していました。 今回作成したのはいたずら無しver.ですが、また、いたずらver.も作成しようかな。器のスタンプも少し増えたので。

ネコとちょうちょとレース レターセット作成

BGMさんの新作マステ(ちょうちょとレース)を購入。ちょうちょに合わせるならネコですね。というワケで箔押しネコさんにしました。箔押しは色が分かりづらいのですが、足跡に準じた色です。 シルバーだけ足跡が見辛いので、レースに近い色でちょうちょを捺しています。

ほしいかレターセット作成

スプラトゥーンのイカのシール(箔押し加工済)を作成しました。 作成した際、用途はまだ決めていなかったのですが、コレでレターセット作成しようかな…と思いつき、以下の様になりました。 星だらけなレターセット。インクの飛び散りを星で表現してみました。 別パターンのほしいか便せん。箔押しされた細マステで縁をぐるっと囲んでいます。イカは便せんに直捺ししていますが、コチラも箔加工済です。 2枚目の画像の星マステが便せん10枚分の量しか無かった為コレを作成しました。 正確に言えば

【ウチハク】ホログラムスター便せん作成

今回は【ウチハク】のホログラムスターをマステ風に伸ばしたものを中心に作成しました。 画像左がホログラムスター&ゴールドを伸ばしたものです。 両面テープなら99%箔が貼り付いてくれますが、完全にキレイに貼り付きはしない様ですね。上からしっかり圧着しても、所々に黒い点々(=箔が付いていない部分)が出てしまいます。両面テープも紙の繊維で真っ平らでは無いでしょうから、箔が抜けた部分はその都度、再度押し付けるしかなさそうです。 ネコ箔押しの一部。このくらいのサイズでも、のりを隅々ま

ちまちまとした箔押し画像のよせ集め

封緘シール1枚とか、ひとつのエントリにするまでも無い、ちょこっと箔押ししたモノをまとめました。 ハートの封緘シールその2。今度こそバックを濃い色で。 イカの切手風。この後箔がない半円部分を全てカットしました。 カットするとグッと切手らしくなりますね。切手型のクラフトパンチがあれば簡単に作れます。 マステの上に箔が定着するか?の検証。 使用マステは上から 倉敷意匠/ダイソー無地/ニットー(工業用)。 のりは コニシ・ペーパーキレイ(紙用ボンド) です。 マステの上にのりを