マガジンのカバー画像

お手紙レシピ(2024年)

19
2024年に作成したレターセット/便箋/封筒/その他お手紙に使える紙モノを紹介しています。
運営しているクリエイター

#SHEIN

梅雨と花レターセット(2024年版)作成

今日現在、関東南部はまだ梅雨入りしていませんが、6月は梅雨モチーフなレターセットを作りたくなるので今年も「梅雨と花」で作成しました。 今年は青系マステを大量に準備していたので惜しみ無く投入しております。星燈社さんのマステをようやくここで解き放つ時が!(昨年の文具女子博横浜で購入) 左下マステはプチジョアです。プチジョアは季節マステも結構揃っていて使い勝手が良いのですが、紫陽花を入れてくれるのが本当に通ですね。少ない色数でしっかり紫陽花を表現していて素敵です。 右上の動物スタ

パンダづくし便せん作成

最近はインクマゼル関連のエントリばかりアップしていたので、便せん作成エントリは久々ですね。(インクエントリの裏でしっかり作成していましたよ) 3coinsマステのパンダ柄のみで作成しました。SHEINで購入したパンダマステはシール代わりに使っています。 パンダ柄を全て総動員して大量に便せんを作りました。あ、一番上の柄のみプチジョアマステからです。3coinsマステは1色刷りなのに濃淡をうまく使って柄にしている所がすごいと思います。(汽車柄とせんべいが特に)

ひよこちゃんピヨピヨ便せん作成

今回は少しだけイースター(復活祭)モチーフが入っています。 そろそろ桜の時期なので、ピンクと白を中心とした色を使いました。 マステは先日購入した「ニチバン・プチジョア」のセットより2種をチョイス。 画像右側のデザインは「今がいちばんそれらしい」と思います。 スタンプはひよこちゃんを使いました。イースターエッグな風船を持ってお散歩しています。 いつも使っている便せんのベースとなる紙が残り1冊となったので、先日10冊分注文しました。 お手紙を実際にもらっている方ならわかるで

ハートたくさん!便せん作成

ダイソーで1巻売りのハート柄のマステがいくつかあったので購入してきました。いつも行くダイソーでは初めて見かけたのですが、バレンタイン時期のマステでしょうか。 何種類かあった内の3種類を購入。下段の白地に大きいハートのマステは、2009年辺りにマークスが出していた3巻セットの柄を思い出させてくれて、懐かしくなりました(なので購入した/笑)。 女の子シールはSHEINで以前購入していたもので使う機会がなく、今回ハート柄だから合わせてみようと思いました。ようやく出番があって良かっ

春の野ばな便せん作成&プチジョアマステ20巻セット買ってしまったの巻

そろそろ春らしい便せんを…と思って作成したのがコチラ↓ 緑系のベースにお花が沢山散らしてあるデザインのマステを3種使いました。上段はニチバンのプチジョアマステ、下段は星燈社さんのマステです。スタンプはSHEINで購入。ちなみに謎の生き物は「ハチ」です。ぶんぶん飛ぶアレ。 SHEINでイースターデザインのクリアスタンプが1枚200円〜250円ぐらいで売っているものだから、ついつい3シート(種類)一気買いしてしまいました。今回使用したのはその内の2種類です。マステとスタンプでお

チョコレート3層カラー便せん作成とマステを5mm幅にカットする方法の解説

今回のエントリはいつもの便せん作成と、マステを5mm幅にカットする方法の解説です。私はよく無地マステを細切りにしたものを使うのですが、お手紙の中で「やり方を教えて下さい」と聞かれる事が増えてきました。なので皆さんに見てもらえる様にnoteにアップ致します。 バレンタイン期間なのでそれっぽく(?)チョコレートカラーで作成します。そして無地マステの活用法でもあります。マステの色を変えれば応用も利きますよ。 まずは最初に完成品を。 シンプルに茶系でまとめました。無地マステも3色

小さな町のクマの喫茶店便せん作成

文具女子博で購入したパピアプラッツさんのマステを使用しました。 (街並み柄はSHEINで購入したマステ) 今回結構枚数作成したにも関わらず、画像に収める前に殆ど使ってしまったという。かろうじて4枚残っていたのでこれを今回のエントリ画像と致します。 マステに合わせてくまのシールも沢山あったので惜しみなく。 最近はレタセや便せんを作っても、画像に収めるのを忘れる事が増えております。便せんはあればあるだけ盲目的に使ってしまいます…。

旧5円切手風デザインマステのレターセット作成

おすそ分けマステで作成しました。旧5円切手(コブハクチョウ)風のデザインが可愛いマステです。 切手柄が便せん2枚分とエアメール柄が1枚分余っていたので、これらをセットに。 封筒は青系のマステだったので、色味を統一する為にこの柄にしました。 SHEINで見つけた消印シール、「この柄のマステに合わせろ!」と言わんばかりの存在感です。 そういえばコブハクチョウ柄切手ってまだ現役だと思っていました。現行の5円切手の絵が全然出てこなかった…。(絵が変更されて随分経つと言うのに)