マガジンのカバー画像

ペンとインクの話

56
サインペン、万年筆インク、ゲルボールペンなど、筆記ペンに 関するエントリをまとめています。 (「また使いたいペンの話」はこちらに移動しました)
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

お手紙を書きつつ調合割合を固めるの図。数色は割合確定していますが、ある程度色数を溜めてから公開するのでお待ちを。画像に見えている青色の割合はこれで確定なので、作成したい方はご自由にどうぞ(できればレシピ元はこちらと誘導してくれると嬉しい)。左の青も11番は同じ割合です。梅雨の色。

インクマゼルキット「8月」と「15 安堵」混色チャート作成

インクマゼルキットのチャートその4は「8月」と「15 安堵」です。各色に黄緑を混ぜたらどうなるでしょうか…。 補色関係に近い04と15の混色がやっぱり面白い!同量で茶系に、どちらかが極端に多い場合はくすませつつもしっかり多い方の色が残ります。 今回、18を混ぜた時の輪ジミが強いのが気になりました。前から気にはなっていましたが、ここまで激しいのは初めてでした。15も輪ジミができやすいけれど、まだ「縁でできている」から良いのです。でも18はそんなのお構い無しに堂々と真ん中ででき

インクマゼルキット「8月」と、「01 ひらめき」混色チャート作成

今回は「8月」の各色に「4月」の黄(01ひらめき)を混色したチャートのアップです。04恋慕がマゼンタ相当、11素直がシアン相当で3原色混色になります。 それぞれの色に01を混ぜると「大体想像が付く」色味になります。黄色が多いとかなり色変化を感じますが、元の色が黄色に近い場合は、黄色を少し入れただけでは色変化が感じにくいです。18のチャートの左下はほぼ変化なしに見えます。 04と11の左下は少し違うな〜と思うのですが。(それぞれ下に書いている元の色と見比べて下さい) 前回のチ

インクマゼルキット「8月」混色チャート作成

新作「4月」に引き続き、8月も混色チャートが完成したのでアップします。 8月はバランスよく色が揃っているので、インクマゼル初心者はまず8月を購入して混色に慣れると良いと思います。18の使い勝手が良さ過ぎて減りが早いです。 特に各チャート右上(5・1)の様に、04や11を混色しつつ少しだけくすませるのが気に入っています。 18は黄じゃなくてカーキに近いので、04と混ぜてもオレンジにはなりません。オレンジを作るなら01と混色しましょう。オレンジは作れないけれど、マルーン系?の茶

インクマゼルキット新作「4月」の使用感と混色チャート作成

文具女子博大阪で購入した「インクマゼルキット 4月の実」の混色チャートを作成しました。ここから先、インクマゼルキットを存じ上げている前提で書きますので、もし「インクマゼルキットって何?」と思われましたら、下記リンク先を見ておいて下さい。 インクマゼル4月キットに入っている色はこちら。 (サムネイルで見えてしまっていますが) 以下、色名は番号表記します。 黄! オレンジ! 黄緑! どこを取っても最後は黄色が勝るというラインナップです。元気が出る色ばかりで見た目も楽しい。しか

ミクサブルインク オリジナル調合インク  「あまだれ」作成

今の世の中には市販の素敵なカラーインクが山の様に存在しているので、調合で作るというのは、基本的に万年筆インクを画材として使う必要がある場合、もしくは自分で調合する経験を楽しみたい時に限られるのかなと思います。以前こんなエントリをアップしました。 エントリに書いた時代の話は、今みたいにカラーインクが豊富でない時に「無いなら自分達で作ろう!」の精神が強かったのですが、もうそんな時代じゃない。探せば結構あっさり自分が求めていた色が出てきますし、インクブレンダーさんにお願いすること

肝油ドロップ缶をリメイクして、ペン立てにする(3缶目作成)

2月の初めに「肝油ドロップの缶をリメイクしてペン立てを作成する」エントリをアップしました。エントリの最後に「3缶目も作成する」と書いており、先日3缶目を作成したのでここにご報告致します。 前回のエントリはこちら↓ 3缶目もmolinta女の子です。このリメイクを持って、女の子マステは全て使い切りました。10m頑張って使いましたよ〜。 最近はスティックシールを便せん作成によく使用していたので、この類のシールの貼り方が上達したと思います(笑)。ちなみにこのスティックシールは赤

お野菜カラーの細書きサインペン作成

今回は久々のカスタマイズペンエントリです。 先日購入した「万年筆インクが付録のムック」の色セットを使用して、細書きサインペンを作成しました。 11日に発売した画像のセットを使用します。 ちなみに黒セットはこの表紙。黒セットはサインペン化すると極端に色が薄くなって、あまりキレイに見えないので、ガラスペンで使用する予定です。 こんな感じで入っています。ちゃんとラベルが正面向いていて良い感じ♪ ラベルには色をイメージした柄が入っています。並べておくだけでも可愛いです。 サ