見出し画像

KINAN AACA CUP 第4戦

こんにちは、前々日角煮、前日焼肉で胃がやられてる状態で挑みました。

前日

競輪場で練習、アップしてハロンをしてチームパーシュートを1回、チームパーシュートの4人でフライング3000mちゃんときつい。
22時に就寝

当日

7時に起きて
9時に出発
会場の前で下ろしてもらい10kmくらいアップ
会場10時半着
ご飯食べてゼッケン貼って
スタート前に全身びちょびちょにしてスタート

レース

目標

優勝

結果

6位

機材

フレーム FACTOR OSTR VAM
ホイール CADEX 50 ULTRA DISK TUBELESS
コンポネート ULTEGRA8070×DURA-ACE91700
タイヤ GRAND PRIX 5000TT TR
ギア比  52-36 11-28

カッチョイイ

内容
コースはこの前と一緒
天気は晴れ 暑すぎはしなかった気がするが日差しが強い

今回は前回と違って人が多いので全然逃げが決まらなかった。

とりあえずスタートであげたら高校生4.5人になったけどさすがに逃げれるメンツじゃなかったのでてっぺいの背中押して集団に戻った。

そのまま誰かがアタックするもすぐ捕まる展開が続いた、もちろん宮崎選手と2人で逃げてたがそれも捕まえられた。

2人で抜け出した次の週にもう一度宮崎選手がアタックしずっと後ろについてたのでそのまま着いていくとりゅーのとしょうごとよく分からない人が入って5人になった。が分からない人は一瞬でりゅーのすけもほとんど逃げずに3人に。
 
ローテ自体はそこまではやくないし水ローの方がきついくらいだったから余裕はあったが逃げ切れるアクションではないよなーと思いつつも数人の集団が追いついてくれると信じて逃げたが3周逃げて捕まった。

それからは10km程度なら逃げ切れるがこんな中盤から逃げ切れる足は残ってないのでとりあえず集団の中で様子を見てヤバそうな逃げが出来たら前でローテに混ざって潰すってことをしてた。

残り4周くらいでケイトを含めた6人の集団が逃げてた時はさすがにやばいと思ったのと追いついたら逃げれると思ったのでアタック。狙いとは少し多かったが6人くらいの集団を連れて逃げた。

追いつくまで踏みまくったが、追いついてからは人が多すぎて上手く回らず集団に吸収と同時に2.3人の逃げができた。

すぐ差ができてしまい皆追うのをやめたが自分は1位が取りたかったため積極的に追う。

ちゃんとずっとローテを回してくれたのはケイト含め5人くらい、たまにちゃんと引かないやつが上がってくるせいで上手く回らず残り4分の1周くらいになったらものすごい勢いで後ろにいた人達に抜かされた。まぁ分かってはいたけどめちゃくちゃうぜー

やけくそで前に上がろうとしたが全然上がれなかったところにトマルバ選手がペースを上げてそれに白川選手が着いて行ったので、チャンスだと思い飛び乗ったが道が若干狭くなるところで踏み止めたので今日は無理かなーって、思っていたら白川選手がダート突っ込みながら前行ったのでトマ選手がどいたらすぐ後ろについて行った。

このコースはほぼコーナー突っ込んだ順で順位が決まるので前に行かないと終わりなのだが5番手くらい、前に2人先にゴールしてるので2人抜かさなきゃ行けない😇

立ち上がって思いっきし踏んだが1人しか抜けずにゴール。ゴール後すぐ前に居た2人を抜かせたので伸びはそれなりに良かったと思う。

反省

この前と同様最初から最後まで動けたので良かったのとずっと動きっぱなしで6位なのも良かったと思う。

最近ずっと逃げてるのでYouTubeで名前覚えられて
嬉しいね😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?