マガジンのカバー画像

整理収納マガジン|豊富な実例と片付けメソッド

55
整理収納のアドバイス・実践例をまとめています。ズボラな人でも取り組みやすく、キレイをキープしやすい簡単メソッド。日常のお片付けのヒント集としてお役立てください。
運営しているクリエイター

#家事

整理収納|OXOポップコンテナレビュー!シンプルデザインの密閉容器

インテリア共有サイト「RoomClip」さん経由で、OXO(オクソー)のポップコンテナのモニターをさせていただきました。 いつもありがとうございます! ポップコンテナは乾燥食品を保存・収納するのに便利な保存容器。ちょうどコーヒーやオートミールの保存容器を探していたので、助かりました…!! 同じ規定のフタは互換性があります。真ん中の丸いボタンを押すと密閉され、もう一度押すと開くようになるのですが、片手でも開閉できるほどフタが軽くて使いやすいんですよ!! パッキンも外して

お片付け|ハードルを下げる「0アクション収納」実例3選。めんどくさいことを毎日頑張らなくていいんだよ

皆様こんにちは! 今年もズボラに・めんどくさいことはやらず・毎日どうしたらラクに暮らせるかを考え、発信していくので、よろしくお願いいたします! トップ画像は我が家のトラさん。 多分クロヒョウなんですけど、ずっと我が家の玄関を守っていてくれた守り神なので、今年はこの子を主役にしてあげたいと思います。 2022年最初の整理収納マガジンは、ズボラならではの「0アクション」収納についてです。 ■お片付けの「アクション」とは少し前にSNSでもお片付けアクションを減らすことが話題

インテリア|ファミリークローゼットのメリットデメリット。我が家のアイテム紹介

今年の夏、「ファミリークローゼットをつくる!壁をペンキで好みの色にして、服を厳選して、テンションの上がる空間にする!」と宣言。ようやく、思っていた形に近いところに着地してきました。 今回は我が家のファミリークローゼットDIYと、スッキリ見せのコツをご紹介します! ■一部屋つぶしてDIYbefore 寝室のクローゼットを使っていた頃 以前は寝室にあるウォークインに自分と夫の服をしまっていました。 夫の服は入りきらず、クローゼット外のチェストに。私の服は、ここと、あと子ども

お部屋づくり|「イライラ」が目印に!「使いづらい」の芽を摘み取って『お気に入り』の部屋に近づけよう

普段生活していて、「気づくといつもここがぐちゃぐちゃになる」「いつもカギをどこかにやっちゃう」など、少し不便を感じるポイントはないでしょうか。 そんなちょっと「イラッ……」とくるポイントは、暮らしを変える目印になります! ■「不快な部分」は変える余地がある部分!例えばこんなこと。 →カギをどこかにやっちゃう!と思うなら、カギの置場所を決めてみる。 置き場所を決めるときは、動線を意識すると◎。 「入ってすぐ、玄関横に置いておけば忘れなさそう」 「帰ってすぐ来る場所だか

お片付け|「目の前にあるのに気づかない」探し物の落とし穴。片付けないからどんどん汚れる悪循環…

「あれ~?ぜったいこのへんに置いたはずなのになぁ」 ぜったいあると思った場所に、ない。探してみたけど、まったく見つからない。結局、新しいものを買ってしまう……そして後日、ポロっとそれが見つかって「やっぱりここにあったじゃないか!」ってなること、ありませんか? 『目の前にあるのに見えない』って不思議ですけど、現実に起きるんですよね。 ■マジックのタネ、実は目を逸らされていますマジシャンのマジックには、必ずタネがあります。 でも、なかなか見破れない。これがすごいのですよね

お片付け|『手放す』ことで手に入れられること3つ。本当に「もったいない」のは、「持っている」ことかもしれません

「もったいない」「使い道があるのに」と、ものの価値を信じて、それを持っていることで安心している……そういうもの、実は誰にでもあるのではないでしょうか。 私にも、少なからずそうした持ち物があります。それを手放す際に重要なのが、「本人の気持ち」。ものがあることで安心するような気がしちゃうんですよね。でも、実は「持っていることが、もったいない」と気づいたら、目線を変えることができるかもしれません。 ■空間が手に入るお片付けをしたり、不要なものを手放したりすれば、すぐ手に入るもの

お片付け|「片付けてたのに漫画読んでた」を防ぐ!短い【集中タイム】で効率よく進めるコツ

「おうちを片付けよう!」と頑張ってみたものの、懐かしいアルバムや好きだった漫画を見つけて、気づいたら読みふけっていた……そして部屋は片付かなかった…… その気持ちよ~~く分かります!! 「どうせ漫画とか読んじゃうんだよね。片付け苦手」という人は少なくありません。 今回はそんな「片付けに対する苦手感」を、バイオリズムに沿って解決してみましょう。漫画、読んだって大丈夫。 「苦手」を「少しだけ頑張ってみよう」にシフトするための「集中力」「時間」のお話です。暮らしの見直し、気

お片付け|『帰宅~買い物袋の片付け』までをルーティーン化するコツ

自分をはじめ、家族で家事をスムーズに進めていくためには、「家事しやすい家」「家事をサポートしてもらえる部屋作り」がポイント。 「考えなくても手が動く」仕組みがあれば、家事の負担はぐっと軽くなるはずです。そのために確認したいのが、自分自身の『動線』。今回は、「帰宅~買い物袋を片付けるまで」の我が家の動線・取り入れている工夫をご紹介します。 ■【1】チラシの仕分けまず、帰ってきてからポストの中身を確認し、玄関ドアを開けます。 我が家はスマートキー。カギを取り出さなくてもボタ

お片付け|年末大掃除を兼ねて!キッチンすっきりのコツをご紹介

12月ももう後半に入ったものの、今年はなんだか、あんまり年末に向けてのイメージがわいてきません。皆さんはいかがですか? でも、やっぱり年末になるとはじめたいのが大掃除。ちょこちょこと取り掛かっていましたが、今回はキッチンのお片付け&お掃除のコツをそれぞれ4つずつご紹介したいと思います! ■キッチンすっきり!お片付けのコツ4つ キッチンのお片付けを始めるときは、すべて同時にスタートするのではなく、「冷蔵庫」「食器棚」「パントリー」など場所を決めてから始めましょう。場所を区