見出し画像

暮らしの大学 「 学びのきほん 」

こんにちは、暮らしの大学 事務室です。
昨日は始業宣言へのあたたかい反応、ありがとうございました。

まずはじめに、唐突ですが、大切なお知らせです。
オンライン教室の初回配信を 4月26日(日)に行うことが決定しました!
それに向けて少々急ぎ足で、毎日様々なご案内をしていきますので、どうぞお付き合いくださいね。

さて、新学期2日目の今日は、暮らしの大学の「 学びのきほん 」をご説明します。より良い学びの場を目指し、シーズン2から大幅にリニューアルしました。

こんな姿勢で学びをつくります

暮らしの大学は、暮らしの栄養になるような「 学び 」を参加者全員で生み出していく大学です。ここにある「 きほん 」を土台にしながら、みなさんとともに実験し、柔軟で多様な学びをつくっていきたいと思っています。


オンライン と オフライン で開講します

「 オンライン 」 で 「 教室 」 を通年開講、
「 オフライン 」 で 「 特別教室 」 を年に1〜2回開講します。

「 オンライン教室 」
①動画配信、②noteテキスト記事の配信をベースとして、学びのコンテンツをお届けします。
また、オンラインでお届けするすべてのコンテンツを「note」にまとめていきます。「noteを開けば暮らしの大学に行ける」と覚えてくださいね。

「 オフライン特別教室 」
暮らしの大学の原点はもちろんこの場所、大学跡地です。定期的にこの場所に集い、学び合う機会をつくっていきます。満を時してオフラインで集いましょう。

※2020年4月末現在、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み当面はオンラインのみで開講します。


3学期制です

4月に始業し、3月に終業する。日本にある多くの学校と同じサイクルで1年が進んでいきます。


各学期には 「 テーマ 」 があります

学期ごとに「テーマ」を設けます。
また、それぞれのテーマは関係し合うものとなっており、各学期の学びがつながることで、1年間の学びがより深いものとなっていく仕組みです。


さまざまなスタイルで学びます

私たちの暮らしの土台をつくっていく知恵である「 学問 」、暮らしを彩る「 文化(文化芸術)」などあらゆる要素を取り上げ、それぞれの要素に適したスタイルで学ぶのが暮らしの大学流です。
また、あらゆるスタイルで学ぶことでひとつのテーマに対する視点を増やし、それらが相互作用することで、より深い学びを得ることができます。
尚、学び方のスタイルは、今後も増えていく予定です。

「 座学 」
先生のお話を聞くことから学びます。

「 芸術鑑賞 」
映画を観ることから学びます。

「 コミュニケーション 」
参加者全員でやり取り(コミュニケート)することから学びます。


あらゆる 「 教室 」 を開講します

暮らしの大学では、開講する授業のことを「教室」と呼びます。
先ほどご説明したスタイルを用いながらいくつかの教室を開き、それら総体でひと学期の「学び」をつくっていきます。
ひとつの教室だけ学んでもよし、あらゆる教室をランダムに楽しんでもよし。まずは気の向くままに、学んでみてください。

さて、ここまでが土台となる「学び」のきほんのお話でした。
最後に、ご入学方法を簡単にご説明して今日のお話を終わります。


ご入学はCAMPFIREコミュニティから!

「入学」していただくことで、オンラインで提供する全ての教室動画、note記事(学生限定の記事)をご覧いただけます。
※ごめんなさい!ページの開設まであと少しお待ちください。開設次第、お知らせいたします。

尚、CAMPFIREコミュニティページ開設後から10日間のうちにご登録いただいた方は、登録した月の月額料金が「 無料 」でご覧いただけるよう準備しています。その期間のお試し入学も、もちろん大歓迎です。ぜひこの機会に、入学して学んでみてくださいね。


では、1学期はどんな「テーマ」で学ぶのか?
そのお話は次回に続きます。(明日24日更新予定です。おたのしみに!)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

暮らしの大学の活動に共感いただける方は、ぜひサポートいただけますと幸いです。全て今後の活動資金とさせていただきます。よろしくお願いいたします。