ゆっくりといただく

ユーカリの香りをくゆらす。
花粉症が昨日からひどいです。

無印でユーカリのアロマオイルを買ったので、毎年春になると使います。
去年買ったからまだ、賞味期限は大丈夫なはずです。

入眠障害があって、無印のお休みブレンドを使ってみたのですが、リラックスはできても寝れませんでした。
でも、ユーカリは効果がありました。
鼻がスッキリ!します。

雨の日の方が花粉症がひどいタイプです。
なんででしょうね。
雨の中並んだから、風邪ひいたのかな。

先日雨で寒い中、外で2時間30分並びました。
推しが推しのカフェとコラボしたのです。
そりゃあ行きますよ。

うさもぐさんがTSUBASA COFFEEとコラボしたので行きました。
気圧にやられて起きれなかった倉科おばさんは、お昼に記帳してお昼を食べて、お店への差し入れのお菓子を買いに行き、行列に並びました。

目安の時間30分前から並んだのですが、2時間30分並びました。
ぼんやりと、三つ折り名刺まだたっくさんあるけど、新しくするとしたら?妄想をしていました。
お店は殿堂入りのあのお店とあのお店は残すけど、今回はお店を勝手に載せさせていただいていいでしょうか店主さん、と脳内で語りかけていました。

無事にお店に入れてコラボメニューのバスチーとプリンを食べて、うさもぐさんに会えて、八天堂コラボパンを買えて、お店の人にコラボありがとうございますのお礼に、バターのお菓子渡しました。
うさもぐさんも、お店の方たちも絶対、休憩してないです。
お疲れ様でございました。

長時間並んで翌日倒れるかと思ったのですが、大丈夫で、体力ついてきたと感動しました。
夢の中でも寝ていて、起きても疲れていた状態だったのですが、朝起きれるようになってきました。

恢復してきた!
と喜ぶとすぐに倒れるので、調子に乗るのはやめます。
でも去年よりよくなってきました

そこでひっさしぶりに朝活しました。
お店が土日月しかオープンしていないのです。
朝8時からオープンで、席数が少なく混むそうなので朝早い時間に行きました。

恵比寿にあるnanashianさんに行ってきました。

フルーツサンドとプリンがメニューにあるので、とても行きたかったのです。
紅茶専門店で、5種類の紅茶がありました。

フルーツサンド限定10食です。
まだありました。

お店は女性の方が一人でやっていらして大変そうでした。
席はカウンター7席です。
今日は雨だから少し空いていて、席があったようでよかったです。

店主さんが忙しいのに気を使って、コートをかけてくださいました。
雨が降って寒いので、ブランケットを用意しましょうかと気遣ってくださいました。

紅茶のカップは、好きなデザインのものを選ばせていただけます。
砂時計で時間をはかった紅茶はポットにたっぷり入っていて、何杯も飲めます。

フルーツサンドは苺でした。
萌え断の断面。
乳脂肪分たっぷりの生クリーム。
おいしいです。

プリンも食べたくて、追加で頼んでしまいました。
プリンの上にスワンのシュークリームがのっています。

紅茶がおいしいです。
ゆっくりと飲みました。

こんなふうにゆっくりと、おいしい紅茶をいただくのはひさしぶりです。
はあー。
優雅だ。
おいしい。

いつものようにクリソーを持ち込んで、フルサンとプリンと一緒に撮影して、テーブルに置いておいたら、店主さんに本物と誤解されました。

ごめんなさい!
食品サンプルなんです!

カフェで食べ物と一緒に撮影してるんです。
メニューにないものがテーブルの上にのっているので、他の方たちも驚かれます。

ほんものっぽい雰囲気のクリソーです。
紛らわしくてごめんなさい。

店主さんがおひとりでやられていて大変そうでした。
インスタで募集されていたのですが、アルバイトの方をさがしているそうです。
店主さんはふだん会社員として働いているそうなので、土日月のお休みでこのカフェを営業されているそうです。
週7日間働いていたら、倒れてしまいます。

いいご縁があって、一緒に働いてくださる方がいるといいです。
店主さんが倒れてしまう前に見つかるといいです。

お店のインスタグラムアカウントは@teatimemlleです。

帰るときに、店主さんが傘は?とか、段差があるからきをつけてとか、木の枝に気をつけてくださいと優しくしてくださいました。
なんて気が利く方なのでしょうか。
感動しました。

感動したので、お店のメニューをとトランプ名刺にしたいです。
倉科おばさんまだ復職できませんが、体調はよくなってきました。
夏にはトランプ名刺をつくれそうです。
お店のメニューを勝手にトランプ名刺にして、持っていったら迷惑でしょうか。

新しくしたいと思っている、三つ折り名刺に載せたら迷惑でしょうか。
まだたくさん残ってるんですが、あたらしくしよーかなーと思ったりしてます。

ステキなお店に出会えてよかったです。
お店は混んでそうなので、次回も席があるといいです。

もう少し恢復したらまた行きたいと思います。
紅茶好きな方におすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?